- ホーム
- ふくラボ!イベントプラス!
- カーリング教室のご案内
冬季オリンピックなどでの活躍で、いま注目を集めている冬のスポーツ「カーリング」。そのカーリングを楽しめる教室が磐梯熱海アイスアリーナで開催されることになりました♪ そのイベント内容をご紹介します!

カーリングって、こんなスポーツ
カーリングは、4人のチームで、目標とする円をめがけて、氷上の上で石を滑らせるゲーム。円の中心により近づけたチームが得点を得て、総得点で勝敗を競います。
写真のようなシーンを見たことがある方も多いのでは?これは、石の前をブラシで磨いて、石のスピードと止まる位置をコントロールしているそう。
別名を氷の上のチェスと呼ばれるカーリングは、投げ方や、チームプレーで石を運ぶ作業、そして、石をどこに止めるかなど、技術と戦略性、そしてチームプレーがとても大事になるスポーツなんです。

そんな話を聞くと、「カーリングって難しそう」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。小さい子でも楽しめるくらい、とってもお手軽なスポーツなんです。
カーリング発祥地のスコットランドや、カナダ、ヨーロッパでは昔から親しまれていて、ボウリング感覚で日常的に楽しまれているんですって。
今回、磐梯熱海アイスアリーナで12月23日に行われるイベントでは、小中学生の体験コースから、高校生・社会人向けの座学(ルール説明)ミニゲームなど、カーリングを楽しめる内容となっています。ぜひこの機会に、カーリングを楽しんでみませんか?

カーリング指導者による初心者講習会を
12月23日(火・祝)14時30分~開催!!
当日は、講師が氷の上で歩くことなど、基礎から指導しますので、経験のない方でもお気軽にお越し下さい。
参加費無料で、1名様から申し込みOK!
講習内容は下記の2種類になっております。
【講習内容】
●体験コース:小学生・中学生を対象としたコース
●講習コース:高校生以上を対象としたコース
講習会内容
- 講習内容
- ●体験コース(小学生・中学生対象)
●講習コース(高校生以上を対象) - 時間
- 12月23日(火・祝)14時30分~18時
- 会場
- 磐梯熱海アイスアリーナ 場所はこちら
- 料金
- 無料
- 参加条件
- 年齢性別問わず
- 申込方法
- 12月19日(金)までに、メール又はFAXにて、事前にお申し込みください。
- 注意事項
- ●当日は道具は揃っておりますので、寒くなく動きやすい服装でお越しください。また氷を傷つけない靴を着用してください。(テニスシューズ・バスケットシューズなど、 革靴・. ブーツ等は不適) 。
●当日は14時より参加受付を開始しております。講習に遅れの無いようご参加ください。講習会に関して不明点等がございましたら、下記連絡先またはHPへお気軽にお問い合わせください。また、HPでも随時情報を更新しておりますのでご確認ください。
講師
- 土屋 長雄・指導普及委員長
・WCFレベル2インストラクター
・日本カーリング協会上級指導員 - 山口 剛史
・日本カーリング協会公認指導員
・現役選手 SC軽井沢 サード
・日本選手権5回優勝
・2013世界カーリング選手権5位 - 苫米地 美智子
カーリング歴15年
・2001年
ホワイトエンジェルス結成
・2008年・2011年
世界ミックス選手権出場
・2014年ソチオリンピック5位入賞
※講師は事情により変更となる場合があります。その際は、申込者には事前に連絡いたします。
![参加お申し込みは下記FAXまたはメールにてお申し込みください [FAX]024-939-3434](/is/contents/event/files/images/141223curling/contact.png)