ふくラボ!編集部が県内の酒屋さんを訪ね、
店主さんイチオシのお酒とそれに合う食材やメニューをご紹介!
南会津郡下郷町
(有)渡辺酒食品店
(有)渡辺酒食品店
渡辺徳吉さん

今回は、南会津郡下郷町の「(有)渡辺酒食品店」2代目店主、渡辺徳吉さんにお話をうかがってきました! “前に出すぎない接客”をモットーに、お酒の特徴を店主自身の言葉で伝えてくれるお店。 ご紹介いただくのは、南会津町「開当男山酒造」の「開当男山 夢の香」です。
300年以上の歴史をもつ蔵元「開当男山酒造」。先日行われた全国燗(かん)酒コンテスト2021プレミアム燗酒部門では、最高金賞を受賞しました。そんな栄えある賞を受賞した「開当男山 夢の香」には、どんな料理とのマリアージュが待っているのでしょうか? 『湯野上というと温泉地としても知られていますが、そのとある旅館でいただいた鯉の旨煮がすごく美味しかったんです。そんな鯉の旨煮と、夢の香を“ぬる燗”でいただくと非常に合うんですよ』と渡辺さん。 渡辺さん思い出のメニューを参考に、夢の香をぬる燗でお魚と地元野菜で楽しむアレンジレシピを2品ご紹介♪
(有)渡辺酒食品店
【住所】 | 〒969-5206 南会津郡下郷町湯野上五百地乙193-6 |
---|---|
【TEL】 | 0241-68-2519 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【店休日】 | 日曜日 |

さんまのかば焼き
- ●秋刀魚(小さめのサイズ)…3尾
- ●強力粉…適量
- ●サラダ油…大さじ1
- ●塩…少々
- ●白ごま…少々
<かば焼きだれ>
- ●醤油…大さじ2
- ●酒…大さじ1
- ●みりん…大さじ1
- ●砂糖…大さじ1
- ①秋刀魚は3枚におろし、縦半分にして塩を少々うつ。10分くらいしたらキッチンペーパーで表面をきれいに拭く。
- ②①に強力粉を両面にまぶす。
- ③フライパンに油をひき、秋刀魚を両面焼き付ける。ある程度焼けたらかば焼きだれの材料を入れて煮絡め、白ごまをふったら出来上がり。

トマトのナムル
- ●完熟トマト…2個
- ●三つ葉の茎の部分…適宜
- ●にんにく…1/2片
- ●生姜…1/2片
<ナムルだれ>
- ●醤油…大さじ2
- ●酒…大さじ1/2
- ●ごま油…大さじ1
- ●一味唐辛子…適量
- ①トマトは半分に切ってヘタを取り、さらに半分に切る。三つ葉は2cmほどに切る。
- ②ナムルだれを合わせておく。
- ③①に②のたれを入れ、すりおろしたにんにくと生姜を少しずつ加えて味を調えたら出来上がり。最後に三つ葉を混ぜる。
レシピ監修 Cooking Studio I-e(イーエ) 料理研究家 中村美紀先生
![[主催]福島県 [問い合わせ先]酒屋deクーポン!ふくしまの酒キャンペーン事務局](/is/contents/sakayadecoupon/files/img/address.png?20210827)