1. ふくラボ!トップページ
  2. 家づくりラボ
  3. ふくしまお宅訪問 全建総連福島住宅センター 地域型住宅施工者の会

Vol.3

ふくしまお宅訪問 全建総連福島住宅センター 地域型住宅施工者の会

県内の頼れる大工さんが集まる、
「地域型住宅施工者の会」にインタビュー。

県内の43事業者が加入する、全建総連福島住宅センター 地域型住宅施工者の会。
一体どんな組織で、どんなお仕事をしているの?

全建総連福島住宅センター 地域型住宅施工者の会
会長 猪狩 力 さん
(有限会社 守和住建 代表取締役)
事務局員 及川さん・齋藤さんに
お話を聞いてみた

「全建総連福島」は、建設産業で働く人たちの「暮らしと仕事」に関わる全ての事柄の安定と向上を目的に組織された、福島県内15の地域にある組合の連合体です。現在7,440名(建築大工、設計事務所、土木、板金、左官、塗装など住宅建設の関連業種を含む)が加入しており、この数字は県内の建設産業従事者全体の7.4%にあたります。

「地域型住宅施工者の会」の成り立ちを聞いてみた

「地域型住宅施工者の会」は、地域の気候・風土に配慮した良質な住宅を地元事業者で生産し維持する体制を構築し、地域の消費者に長期間居住できる安心・安全な住宅を提供することを目的として組織され、現在は県内の43事業者が加入しています。 そのはじまりは、東日本大震災の復興復旧に携わるべく、大工さんや工務店で組織されたグループでした。今では全国に広がった、木造仮設住宅の建設に携わった加盟工務店もいます。
現在は国土交通省や資源エネルギー庁などが進める省エネ住宅政策の対応や、各種補助事業の取り入れ、また技術やマナーの向上を図り、大手ハウスメーカーに対抗できる地域工務店を目指して努力しています。県や市町村と連携し、災害時の点検調査や応急修理の支援協力事業にも力を入れています。

猪狩会長がおすすめする
「住まいのかかりつけ医」

家は、完成した翌日から劣化が始まります。長持ちさせるコツは、こまめな点検とフォロー。つまり「メンテナンス」が大事になります。人間と同じように、住まいにも「かかりつけ医」を決めておくことがとても有効です。変化や異変にはなかなか気づきにくいので、迷った方は建物を熟知している先生(工務店)にご相談ください。
ここ数年、地震や自然災害が増えてきているので、何かあった時にすぐ相談できる「近くの大工さん」がいると安心です。ぜひ地域型住宅施工者の会で見つけていただければと思います。

地域型住宅施工者の会に加盟する
大工さんにインタビュー

どんな人がいるの?ふくラボ!が福島県各地の大工さんに会いに行ってきた!

point2

大工さんヒストリー

工業高校建築科を卒業後、二本松市で4年間住み込みで大工修業。
その後、明治創業で100年以上続く家業を継ぎ、4代目となる。
2級建築士、1級建築施工管理技士、1級技能士、職業訓練指導員など、さまざまな資格を保有。

こんなご相談&対応が可能です

当社は創業から100年以上地元に根付いた経営で、地域の特性を理解した住宅建築が可能です。
松川町や福島市内でこだわりのある丁寧な住宅建築を施工しております。
高校を出てから4年間、当時は珍しくなっていた住み込みで大工修行を積み、技術を磨きました。
日本古来の伝統技法を取り入れた、強度と耐久性の高い家づくりができます。

メッセージ

一人で細々とやっておりますが、よかったらぜひご相談下さい!

point2

大工さんヒストリー

小林 貴幸さん/大学で建築を学び、卒業後はゼネコンの現場監督を13年務める。
その後、設計事務所に移り、平成30年に(有)小林建業 取締役に就任。
高野 敏明さん/国家資格である一級建築大工技能士を取得。高い技術力で住宅建築に携わる。

こんなご相談&対応が可能です

南相馬市ではいち早く、省エネ・エアサイクル住宅を取り入れました。
家中を一定の温度に保つエアサイクル住宅は、夏は涼しく冬は暖かく、
コストパフォーマンスにも優れています。空気が循環する仕組みのため、防腐剤を使用しない自然のやさしい住宅です。
小林建業が大切にしていることは、手抜きをせず、ひとつひとつの仕事を大事に行うことです。
ひとつの失敗が職人、会社全体の信用を失うこともあります。
お客様との信頼関係を大切にし、末永いお付き合いができる工務店を目指しています。

メッセージ

弊社には、一級建築大工技能士が3名所属しています。
お客様のライフスタイルに合わせたオーダーメイドの住まいをご提案し、高い技術力を持つ自社職人が家をつくります。
住まいに何かあれば自社職人がすぐに対応できますので、アフターフォローも安心です。協力業者も地元が多く、 ひとつのチームとなってお客様の家づくりに携わります。

point1

大工さんヒストリー

職業訓練校を卒業後、地元いわき市で大工さんに。
25歳で二級建築士の資格を取得。新築・リフォームはもちろん、文化財の移築などさまざまな建築に携わる。

こんなご相談&対応が可能です

守和住建の強みは、設計から施工まで自社で一貫して行っている点です。
細かい部分まで何度も打ち合わせを重ね、発注までは設計の変更も可能。
施主様が完成形をイメージしやすいよう、3D図面など新しい技術も取り入れています。
また、施工も自社職人が行い、家ができるまで1人の現場担当者が責任を持って担当させていただきます。
当社では、福祉補助金を利用したリフォームも相談可能です。
施工・申請も自社で行うので、安心してご相談いただけます。

メッセージ

お客様と1対1で、細かい部分まで打ち合わせを重ね、完成を目指します。
ぜひ地元の工務店に目を向けていただけると嬉しいです。お気軽にご相談ください!

point2

大工さんヒストリー

電話工事会社を退職後、職業訓練校に入学し、基礎を学びながら建築現場に勤務。
その後、家業を継ぎ大工となる。

こんなご相談&対応が可能です

木造建築(新築、増改築、リフォーム工事)のことなら何でもこなします!
基礎及び外構工事も自社で行っているので、幅広い対応が可能です。
父の代から地元で家をつくってきたので、震災時は自宅兼事務所も大きな被害がありましたが、
過去に携わった建築物の修理なども行うなど、永いお付き合いをさせていただいています。
大工ならではの技術・安心のアフターメンテナンスで、
細部まで行き届く暮らす人に優しいサポートをいたします。

メッセージ

お客様のご予算に合う施工方法を考え、できる限りご要望に沿ったプランをご提案します。
また、最初のお打ち合わせ時には「家づくりの流れ」をご説明しますので、
お客様に安心や信頼していただける体制を整えてお待ちしております。

ご相談・お問い合わせはこちら

「地域型住宅施工者の会」には、県内の45事業所が加入。
各エリアの工務店や設計など、地元に根差した建築事業者を紹介します。
家を建てたい方、リフォームを検討している方、家にお悩みを持つ方、さまざまなご相談が可能です。
ぜひお近くの大工さんにお気軽にお問い合わせください!
あなたの近くの大工さんは、「近くの大工さんを探す」または「施工者の会 パンフレット」から探せます。

この家をつくったのは?企業情報
会社名
全建総連福島住宅センター地域型住宅施工者の会
住所
安達郡大玉村玉井字北ノ内65-1
電話番号
0243-68-2121