- 投稿:2021/02/03
- 掲載:2021/04/08
オリンパスのバイパス通り沿いに珍しいコンテナがあるな~と思っていたら何と、カフェでした!ケーヨーデイツーそばに位置します。カフェラテをテイクアウトしました。スワンがロゴマークになっており、イメージカラーがブルーのようです。店内もおしゃれで、今まで会津にはなかったタイプのお店です。
オリンパスのバイパス通り沿いに珍しいコンテナがあるな~と思っていたら何と、カフェでした!ケーヨーデイツーそばに位置します。カフェラテをテイクアウトしました。スワンがロゴマークになっており、イメージカラーがブルーのようです。店内もおしゃれで、今まで会津にはなかったタイプのお店です。
GUの通りの美由紀食堂跡にオープンしたラーメン屋さんで、メニューにハンバーグがある珍しい店です。醤油ラーメンは煮干しベースのあっさり味でとても美味しかったです!次回は是非ハンバーグを食べたいです。
今年2月に送別会にて利用し、雰囲気も良く料理も美味しく会津にはないお店で、大変気に入っていました。今度はランチでと思いつつコロナもあり機会がなかなかありませんでした。たまたまふくラボのページを見たら、今年でお店が一旦お休みするとわかりました。丁度休みが旦那と合ったので、本日急遽ランチ食べに行ってきました。本当はコースを食べてみたかったのですが、2日前までの予約だったのであきらめました。初ランチは私はお肉のワンプレートランチ、旦那はパスタランチ、そこにピザを1枚注文。前菜も、パスタも、お肉も、ピザもとても美味しかったです。ご馳走様でした。ピザは残りをお持ち帰りました。 もっと来て色々食べてみたかったなと残念な気持ちです。 ですが、新しいお店もどんなふうになるのか楽しみに待っていますね。 本当にお疲れ様でした!
会津若松駅にある観光案内所です。場所柄、観光客の利用が圧倒的に多いようです。地元民ですが、会津にいても詳しく知らない会津十七市町村の観光情報も教えてくれるようなので利用したいと思っています。目の前の駐車場は20分無料なので上手に利用しましょう!
ランチで何度か利用しました。迷いますが、天ざる蕎麦と寿司、そこに茶碗蒸しやサラダなどが付いた御膳をいつも頼んでしまいす。最近は洋食より和食を選ぶようになってきたので、まるまつが近くにあるとすごく便利。食後には、スィーツも楽しめるところもポイントですね。