- 投稿:2015/09/10
- 掲載:2019/12/18
建物が新しく、カフェもあって、貸し出しは何冊借りてもよく羨ましい施設です。郡山市にもこんな図書館がほしいなぁと思ってしまいました。
食や、温泉に興味ありです!
ふくラボを参考に、色々まわりたいです(^-^)
建物が新しく、カフェもあって、貸し出しは何冊借りてもよく羨ましい施設です。郡山市にもこんな図書館がほしいなぁと思ってしまいました。
源泉100%で、泉質は茶褐色の塩化物泉です。薬湯など、色んな種類の浴槽があります。私は夜に行ったので見えませんでしたが、日中は海が見渡せる眺めがお勧めです。
東北の一部の地域にしか自生していない、貴重なひめさゆりの群生地で、30万株以上、斜面一面に咲いていて見応えがありますよ!中を歩けるようになっていて、天気のいい日だったので上の方からの景色も良かったです。途中看板が多く出ていたので、初めてでも迷わずたどり着けました。
ランチ専門のお店だそうです。食券を購入して取りに行くスタイル。グレードアップランチにしました。チキンのトマト煮込み、お肉が柔らかで、ソースもおいしい!鮭の包みも変わった感じでおいしかったです。この他に、三品ちょこっとと、サラダ、スープ、コーヒーも付いて800円、平日に利用したためか、すいていたので、のんびりできました。
生クリームとあんこがたっぷり入った、生どらがおすすめです。クリームは甘さ控えめ、あんこは2センチくらい高さがあって、どら焼きの口が閉じてません。売切れることがあるので注意です。