クチコミ一覧

YUNO

YUNO

  • 38総合レベル
  • 32クチコミレベル
  • 6“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

81~90 件を表示 / 全 172 件

  • 投稿:2017/09/27
  • 掲載:2018/02/08

喜多方観光の休憩に寄り、厚揚げと鰊の田楽を注文。福島県一の大米穀商の屋敷を改修した店というだけあり、店内は広く懐かしい感じで、丸太をくりぬいた様な野趣溢れる椅子に座って頂きました。会津木綿などお土産品も色々販売しているようです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2017/09/28
  • 掲載:2018/01/30

大通りから少し入った所にある定食屋さん。店一押しの日替わり定食を注文。おかずが焼き魚、手羽先たつた、煮物、ゴーヤの卵とじ、漬物で、そこにご飯と味噌汁付き。バランス良く、丁寧に手作りしたと分かるメニューでした。特にゴーヤの卵とじは苦みがなく、すごく美味しかったです。丼物などメニューも豊富なので、また来たいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2017/09/26
  • 掲載:2018/01/26

塩川町の国道沿いにあるお食事処。なまずの天ぷらが食べられるので有名です。私は潮ラーメンを食べました。シジミの旨みが感じられる優しい味で、ぺろっと平らげました。次回はなまず天丼にチャレンジしたいと思っています。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2017/09/26
  • 掲載:2018/01/09

塩川町の割烹・寿司屋さん。塩川町の知人より薦められランチを食べに行きました。平日限定のワンコインランチや、土日もOKの常葉ランチや、塩川名物鳥もつランチがありました。私はワンコインのスタミナ丼を食べましたが、豚バラが香ばしく炒められて食欲をそそるタレが絡めてあり、ワンコインとは思えない程のボリュームで美味しかったです。次回は、寿司ランチや、会津牛の握りも食べに来たいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2017/09/15
  • 掲載:2017/12/25

道の駅「あいづ湯川・会津坂下」の近くに出来た、かわいい焼菓子専門店。お薦めが3種のバームクーヘンです。檜・えんじゅ・ケヤキというネーミングです。檜とえんじゅを食べましたが、どちらもそれぞれ美味しかったです。イートインコーナーもあるようです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2017/12/06
  • 掲載:2017/12/25

猪苗代にスキーに行った帰りには必ず寄って、とんとんめんを食べるのが定番でした。スキーをやらなくなった今でも、冬になると食べに行きます。とんとんめんは小さな鉄鍋に、野菜たっぷりの醤油味ラーメンで、野菜の旨みが合わさり熱々で最後まで美味しく食べられてお薦めです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2017/12/06
  • 掲載:2017/12/20

若松市内から猪苗代町内に向かい、7号線沿いにある釣り堀です。ここは料金が良心的なお手頃価格で、一年中営業しています。初夏には釣池の周りにアジサイが咲き誇り見事です。渓流釣りが禁漁になった10月に主人が行きましたが、ルアーで3時間楽しめたようです。釣り好きにはお薦めの穴場です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2017/09/28
  • 掲載:2017/12/11

沼尻スキー場前にある旅館で、日帰り入浴で行きました。広い館内は清潔で明るい印象。お風呂の脱衣所は吹き抜けになっていて明るく開放感があり、内湯、露天共に総檜、庭園も素晴らしく、全てにおいて気に入りました。ポイントカードがあったり、春から秋までは休憩に広間も使えたりするのも魅力です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

81~90 件を表示 / 全 172 件