クチコミ一覧

大仏

大仏

  • 40総合レベル
  • 32クチコミレベル
  • 8“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

1~10 件を表示 / 全 660 件

  • 投稿:2025/04/24
  • 掲載:2025/04/25

福島市の病院へ受診した帰りに昼が近かったので足を延ばして入店。煮干中華蕎麦を大盛で注文。同料金で並・中・大盛から選べるところが嬉しい。運ばれてきてまずスープから煮干し醬油と濃い目の味、手揉み縮れ麺は太目・具のメンマ・ネギ・玉ねぎ・チャーシューがあってこのラーメンの完成って感じで最後まで美味しく頂けた。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/04/24
  • 掲載:2025/04/25

福島市の病院へ受診した帰りに立ち寄ってみた。桜まつりの期間中は一方通行なので道路が割と狭いので安心して走行できた。無料駐車場に停めて暫し散策。しだれ桜は木によっては見事な満開・少し風が吹くと桜吹雪も見れたり、道路沿いに宇輪台山縄文遺跡竪穴住居があったりと見どころ満載であった。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/04/19
  • 掲載:2025/04/25

いただきもので源平だんごを食したことがあるが、開成山公園の花見に行った時に帰り掛けに寄ってみた。桜は散り始めであったが、行列が出きていた。二種類選べる「なかよしセット」をこしあんとしょうゆをチョイスし購入。自宅に戻りお茶のおともとしては最高の相性で旨し。来年はまた違った種類を購入してみたい。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/04/08
  • 掲載:2025/04/09

看板メニューの濃厚タンメンを注文。出てきてまずスープの色が普段見るタンメンスープの色でなく、そのスープから味わうとさすがに濃厚で今までに出会ったことがなく衝撃的であった。テンコ盛りの野菜と自家製手揉み麺も美味しすぎる一杯で、もうこれでリピーターのひとりの仲間入り。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/03/28
  • 掲載:2025/03/31

5種類の味噌スープの中から「ねぎ味噌ラーメン」を注文。運ばれてきて目がいったのが、ねぎに色がついていること。どうやら『辛ねぎ』を利用しているもよう。はじめてであったが、辛ねぎからスープに溶け込んで味噌の美味さが増した感じだ。いい塩梅の辛さで思わず汗をかき完食した。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/03/24
  • 掲載:2025/03/26

ザモールにて買物に行った時、日本酒は近所に酒店があったのを思い出しそちらで購入しようと思い立ち、立ち寄った。冷蔵庫の中でラベルが横文字でオシャレな1本をみつけてそれを購入。種類が豊富なので目移りしてしまい決めるのに多少時間がかかってしまった。それだけ興味津々な日本酒が揃っている証し。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/03/13
  • 掲載:2025/03/14

福島の用達を終えて昼食と思い道の駅安達上りに入った。「会津山塩ラーメン」の看板が目にとまり入ってみた。券売機で『山塩チャーシュー麵』を押して店員さんに渡した。チャーシューは麺が見えないほど敷並べていた。スープは山塩らしくまろやかな味わいなので当然麺もチャーシューもスープとよく合って美味しい一杯であった。ここの名物温泉ぶためしは次回に立ち寄った時に是非食したい。

「エビデリ!ワタシの道の駅」のクチコミ

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/03/11
  • 掲載:2025/03/12

砂肝・もも・かしら・なんこつ・ぼんじり・手羽中は塩で。つくね・かわ・白もつ・レバー・もも・手羽先はタレでそれぞれ1本ずつ注文。丁寧に密封されて渡されるのでタレの漏れもなく、どの串も美味しくその日の晩酌はそれを肴にいつもより1杯多く吞んで大満足。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/03/04
  • 掲載:2025/03/05

移動中少し遅い昼食を13時半に寄った。テーブル席に、ひなまつりイベントで郡山ブラックを3日間提供していて、ひなまつりだけに女性限定かなと思ったが記載されていなかったので餃子セットで注文。幸楽苑でもブラックラーメンが食べられるとは…。それに美味しいので次回のイベントでまた提供してほしい。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

1~10 件を表示 / 全 660 件