クチコミ一覧

大仏

大仏

  • 40総合レベル
  • 32クチコミレベル
  • 8“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

1~10 件を表示 / 全 663 件

  • 投稿:2025/09/11
  • 掲載:2025/09/12

前々から気になっていた国道4号線から見える大きい店名看板を目指して日本酒を求めて寄ってみた。売り場面積は広く、日本酒・焼酎・ワイン・おつまみと何列も陳列棚が並んでいた。その中で目的の日本酒、本宮酒造の銘柄はまだ吞んだことがなかったのでその一本を購入した。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/09/11
  • 掲載:2025/09/12

福島医大へ定期通院の帰りに立ち寄った。13時40分頃についていつもより遅い昼食だったが3組の先客。注文する場所で先払いするシステムで「醤油」を注文。細麵に合わしたのはやさしい醬油スープ、プラスチャーシューとメンマのそのおかげで美味さを引き立てた満足する一杯であった。

「ラーメン特集」のクチコミ

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/09/05
  • 掲載:2025/09/11

残暑が厳しくスタミナ回復と思い訪れた。うな重が来るまでに、肝串焼き2本と瓶ビールを頂く。希少部位で独特の旨みでおつまみとして最高。そうして運ばれてきた松のうな重、贅沢なうなぎをゆっくりと味わいながら最後の米粒までとても美味しく頂いた。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/08/26
  • 掲載:2025/08/28

以前仁井田地区にて仕事をやったことがあり酒屋があったのを思い出し、ふくしまの酒を求めて立ち寄った。まだ吞んだことがない酒造を店主に聞きながら1本を決めて購入した。丁寧に対応してくれてさすが地元密着店だ。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/08/22
  • 掲載:2025/08/28

券売機に「おすすめ」と貼ってあった味噌らーめんを押した。程なく運ばれてきて早速レンゲでスープから頂くとこれぞ味噌らーめんといった美味しさで、続きざまにレンゲで5度口に運んでしまった。その後の具材・麺も申し分ない旨さで味噌好きの輩にはたまんない一杯である。

「ラーメン特集」のクチコミ

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/08/22
  • 掲載:2025/08/28

長期休暇にラーメン食べ歩き友達と、西会津のご当地グルメの味噌ラーメンを求めて高速道路を使用して13時前に着いた。先客5組後に名前を呼ばれて着席。メニュー表にはみそ・しお・しょうゆ・とんこつと品数豊富だが、ここはやはりみそラーメンを注文。出てきてラーメン鉢の大きさにビックリ。野菜・挽肉・中太ちぢれ麺が濃厚味噌スープとよく合ってうますぎ!遠出してでも味わうべき「西会津味噌ラーメン」。

「ラーメン特集」のクチコミ

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/02/13
  • 掲載:2025/08/25

西ノ内店には初めて入った。この店期間限定の黒絆味噌ラーメンを注文した。昼時で近くで建築工事をしていたのでお客の過半数は職人みたいであった。ほとんどのひとが無料の替え玉半を注文していたので負けずに自分もそれも再注文した。スープ色は本当に黒色であったが、絶妙な味噌味で麵にもよく合って美味しく頂けた。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/07/25
  • 掲載:2025/07/29

人気№1の野菜みそラーメンは何度も食したことがあるが、今回初めて人気№2の得伝みそラーメンを注文した。てんこ盛りの野菜・メンマ・味たまご・チャーシューと好きな具材ばかりでこれをたのんで得した気分だ。間違いない味噌スープ味で麺も含めて最後まで美味しく頂けた。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2025/02/13
  • 掲載:2025/07/23

2013年に郡山駅構内にあった店舗にて凍天を購入した以来口にしていなかったけど、郡山市内に店舗がオープンした。今回は凍天とチーズ凍天を購入。凍天は「あ~これこれ」と一番最初に食した時の感動がよみがえった。チーズ入りは新しい出会いって感じで美味しかった。これからまだ食したことがない、あんこ凍天と冷凍凍天もどんな感じか楽しみである。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

1~10 件を表示 / 全 663 件