おすすめのクチコミ一覧
検索結果(34,052件)
-
Rhubarb hair (郡山市西部 / 美容室)
口コミを見て行ってきました。スタッフの方々がとても親切で家に帰ってからの髪型のアドバイスや次回の髪型の提案までしてくれました。髪型も大満足です。アットホームなサロンなので気兼ねなく行けるのも魅力です。美容室探しで悩んでる方々におすすめです♪Rhubarbさんありがとうございました。またお世話になります。 (投稿:2012/06/08 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
ヴィ・ド・フランス 郡山店 (郡山駅周辺 / パン)
S-PAL中にあるカフェです。落ち着ける雰囲気があり、ついつい長居しちゃうことが常。落ち着けるし、入りづらい感はないのがオススメポイントかなと思います。スイーツはひとつひとつが結構ボリュームがあるので、1個で満足できちゃうのもお財布に優しくて嬉しいです。 (投稿:2012/06/08 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
磐梯高原 南ヶ丘牧場 (猪苗代町 / アウトドア)
父親のMTBのレースが牧場であったので、家族で応援も兼ねて行きました。猪苗代から山を登って行くのですが、途中から砂利で少し不安に。すると高速の磐梯高原SAが見えて景色が広がり牧場が!青い屋根のロッジはお土産とレストランがあり、壁側でアイスを売っていました。ガーンジー牛という濃厚な味のアイスを食べながら、磐梯山をバックに汗だくで走る選手たちを応援しました。牧場ではうさぎの散歩ができるコーナーや、アーチェリーができたりします。今回は時間がなくジンギスカンが食べれなかったのが残念です。 (投稿:2012/06/08 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
道の駅ばんだい 徳一の里きらり (磐梯町 / ドライブ・道の駅)
たまたま寄った道の駅でしたがキレイな建物でした。レストランの先が芝生の丘みたい?になっていて、すぐ横を線路が通っています。鉄道好きな人が撮影にきていました。2回目に訪れたときにはポニーが丘の上にいて500円で乗馬できるサービスがありました。磐梯山を背景に子供と芝生の丘を走って楽しかったです。 (投稿:2012/06/07 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
SWEET ROASTERY (白河市 / 洋菓子)
ふくラボを見て行ってみました。お店が新しくなったようで見つけるのにちょっと迷いました。中に入るとカフェがある!けれど訪れた日は時間がなくお土産に豆買っていくだけの予定だったので断念。次はケーキも食べたい。珈琲はうちで使っている機器を聞いてくれてアドバイスをもらいました。最近ドリップとご無沙汰だったので、お店で豆の匂いをかいでいるだけで幸せでした。あと待っている間にいただいた水出しコーヒーもおいしかったです。 (投稿:2012/06/07 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
データーアシスト 白河店 (白河市 / 専門店)
近くの珈琲店を探していたらたまたま発見しました。まさかこんな所に自作PC屋があるとは!お店は2階もあり、階段のところにケースがびっしり並んでます。やっぱフルタワーいいね。ファンだけでもけっこうな品揃い。とりあえずASUSのカタログをもらって、16GUSBを購入。自分の家からは遠いですが、自作組むときは絶対見に行きたいですね。 (投稿:2012/06/07 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
旬菜うちごはん 菜々家 朝日店 (郡山市西部 / お食事処・和食全般)
ランチに行ったのですが、ごはんに味噌汁、それに前菜のバイキングまで付いてくる、超お得なお昼ごはんが食べられちゃいます。前菜は所謂小鉢モノが多かったです。家庭料理的ではありますが、どこか知っている懐かしさを感じることができるんじゃないかなあ。 (投稿:2012/06/07 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
パン工房ブォーノブォーノ 安積店 (郡山市南部 / パン)
本当に素朴な作りのパンのおいしさがよくわかるようなパンを楽しむことができます。天然酵母の手作りのパンは、シンプルながらも素材の味をしっかり味わうことができるので、パン好きにはたまらない。メニューも豊富にある…のですが、遅い時間だとお目当てのパンがないってときもありますので、早め早めに行くのが◎ (投稿:2012/06/07 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:1人 -
地鶏と会津蕎麦 春待堂 (郡山駅周辺 / 焼き鳥・串揚げ)
結婚記念日のディナーで予約して伺いました。おしゃれな雰囲気なので、わいわいする飲み会よりも落ち着いて大事な人と過ごすディナーにぴったりだと思います。炭火で焼いた焼き物はどれもおいしかったし、飲み物もいろいろありました。そして〆そばをいただきましたが、香りもあって、量もちょうどよかったです。6月からランチも始まるので、そのうちに伺ってみたいと思います。 (投稿:2012/06/07 掲載:2012/06/11)
このクチコミに現在:0人