ラーメン

バンナイショクドウ

坂内食堂

坂内食堂

0241-22-0351

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…15人
  • お気に入り…9人
  • おススメ☆…4人

全部見る

ふくラボ!ラーメン特集 人気の名店、隠れた名店の主人が、自ら至極の一杯を喰う!そしてなぜかふくラボ!も喰う!!

喜多方で「食」を大いに楽しんでほしいんです。/坂内食堂(喜多方市)

今月は、店主がコレを喰う!

坂内食堂(喜多方市)

肉そば(900円)

【麺】今では見かけることが多い「多加水麺」。こちらは先駆け的存在なのだとか。モチモチぷりぷりの食感が楽しい、ウェーブがかかった平打ち太麺は、普通盛りでも170g!

【スープ】澄んだ色が特徴的なスープは、見た目を裏切る豚骨ベース。そして、意外に知られていないのが「塩味」であること。スープに麺が加わり、チャーシューなどの具が加わることで味が変化。最終的なスープが完成する。

【チャーシュー】中に沈む麺を隠すばかりの勢いで、どんぶりを覆う肉!肉!肉!豚バラ肉を特注の醤油で煮込んだ柔らかチャーシューを、思う存分いただけます。

【その他の具材】メンマ、ネギ

店主、自ら味わう。

喜多方は震災の被害も特になく、幸い水の検査でも問題は見つかりませんでした。飯豊山の伏流水は、私たちの大切な宝物。美味しい水があるからこそ、造り酒屋さんや味噌・醤油屋さんが喜多方には立ち並ぶんです。もちろんラーメンもそう。麺もスープもやはり水が命なんですよね。ちなみに、喜多方にあるラーメン屋では、使う醤油も特注であることが少なくない。他の地域ではなかなか真似のできない、贅沢な環境ですね。それも、水のおかげなんです。

震災後、喜多方に避難してきている皆さんに、せっかくだからラーメンを食べよう!と言って頂けている。このような状態で、色んな店の色んな味を楽しんでもらえているのが嬉しいですよね。震災による物資不足や、炊き出しの実施で痛感したのが、「食」の大切さに加えて「食を楽しむ」ことの大切さでした。自分のお気に入りの味を探すのも、食の楽しみのひとつ。だから、とても嬉しいんです。

そして、喜多方を楽しむ皆さんに、果たして坂内の味を気に入ってもらえるかどうか。プレッシャーはありますが、「美味しかったね」って言ってもらえると、「作ってよかったな」と思います。やはりその一言が一番ですね。

ふくラボ!も味わう。

栃木のラーメンも凄いらしい!
栃ナビ!

初めてその姿を見る人は、誰もが驚き、喜び、唸ってしまうであろう、坂内食堂の「肉そば」。見た目の豪快さとは裏腹に、そのスープは至って繊細。透明感のあるスープを一口すすると、意外にもしっかりとした豚の味わいが広がり、「喜多方=醤油味」の勝手なイメージを払拭する、まろやかな塩味が口の中を引き締める。

そして、箸で持ち上げるたびに「ニヤリ」がこぼれる、チャーシュー。肉の旨みを感じるほど適度に柔らかで、口にすると大胆に香ばしく、しつこくない脂の甘みは至福のとき。笑みを浮かべながら、「ただ煮てるだけだよ」とご主人は仰るも、ただ煮るだけでこの味わいが出るはずがない!その秘密を気にしつつも、箸はまた一枚の肉を持ち上げる。どんぶりには、まだまだ肉が盛りだくさんだ。

口の中で暴れんばかりの太麺は、モチモチぶりぶり。たっぷり170gの麺に、怒涛のチャーシュー。お腹いっぱいになって欲しい、という先代から継がれる想いをひしひしと感じるこの一杯が、福島を代表する味わいなのだ。この味わいが「ふるさとの味」だなんて、私たちはどんだけ幸せなんだろう。と思ったこの一杯。行列にも納得の一杯でした。
(取材:ラダ

その他の自慢のメニュー
支那そば(中華そば) (600円)

坂内食堂のスタンダードな一杯。もちろん肉そばに乗るチャーシューも十分に味わえるのが嬉しい!インパクトこそ肉そばには敵わないが、間違いのない鉄板メニュー。

ネギラーメン (800円)

酸味と辛味で絶妙に味付けされた白髪ネギが特徴的。ネギ好きにはたまらない一杯です!

ネギチャーシュー (1000円)

「ネギとチャーシューの相性が抜群なんです。」とはご主人の弁。なるほど、チャーシューにネギを包んで口に入れれば、肉そばとは違った味わいが楽しめる大満足の一杯。

おみやげAセット(5人前) (3100円)

この味を、あの友達にも味わってほしい!と思うのが人間の性。麺・スープ・メンマ・チャーシュー・ラードの一通りがセットになっているので、自宅であの味を楽しめる!と好評のお土産。通信販売での購入も可能です。

  • ふくラボ!ラーメン特集トップ
  • お店の基本情報へ戻る

おすすめのクチコミ  (108 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
なか
なか さん (女性/郡山市/20代/Lv.5) (投稿:2009/04/05  掲載:2009/07/15)
  • みっこりかいちりた
    みっこりかいちりた さん  (女性/喜多方市/50代/Lv.19)

    ラーメンではなく支那そば、チャーシュー麺ではなく肉そば、というネーミングがいいですね。綺麗なスープですが味はしっかりしています。とろけるお肉は何枚でも食べれちゃいます。 (投稿:2017/09/16   掲載:2017/09/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • しぃ
    しぃ さん  (男性/郡山市/40代/Lv.30)

    支那そばをいただきました。チャーシューが、沢山のっていても、くどくなくて美味しいです。スープもダシがしっかりしていて美味しかったです。 (投稿:2017/09/16   掲載:2017/09/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ayacha
    ayacha さん  (男性/福島市/30代/Lv.11)

    肉そばおいしかったです。 チャーシューがたくさんのっていて何度食べても飽きない味です。 (投稿:2017/09/15   掲載:2017/09/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • イチハラ
    イチハラ さん  (女性/会津若松市/20代)

    肉そばを頼みました。お肉が分厚くてたくさんのっていました。柔らかいので食べやすかったです。 (投稿:2017/07/26   掲載:2017/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆうちゃん
    ゆうちゃん さん  (男性/会津若松市/20代/Lv.32)

    行列ができるほどの人気店!お昼ちょっと前を狙っていきました!スープが美味しくて飲み干したー! (投稿:2017/07/05   掲載:2017/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • スパイス
    スパイス さん  (女性/宮城県仙台市/30代/Lv.36)

    肉そばをいただきました。厚切りのチャーシューが盛りだくさんで食べ応えがありました。スープはあっさりしていて美味しかったです。 (投稿:2017/06/17   掲載:2017/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • めぇ
    めぇ さん  (女性/会津若松市/30代/Lv.16)

    喜多方ラーメンといえば、坂下食堂!肉そばのとろけるチャーシューが大好きです。透き通ったスープもたまりません。いつも行列ができる有名店です。そして女将さんの記憶力が素晴らしい! (投稿:2017/05/17   掲載:2017/05/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • イチハラ
    イチハラ さん  (女性/会津若松市/20代)

    お店の外まで行列ができていました。ラーメンのスープの色は薄めですがしっかりとした上品な味わいで人気なのがうなずけました。 (投稿:2017/02/26   掲載:2017/03/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 天丼マン
    天丼マン さん  (女性/郡山市/30代/Lv.32)

    久しぶりの坂内なので、奮発して肉そばです。やっぱり坂内ですね!一見塩ラーメンのように透き通ったスープですが、あっさりしすぎず、脂のコクもあり、チャーシューのうまさも染み出し、おいしいの一言です。太ちぢれ麺もばっちりスープにからみます。大満足でした。 (投稿:2017/02/03   掲載:2017/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ハナママ
    ハナママ さん  (女性/郡山市/30代/Lv.4)

    家族で行ってきました~!混んでましたが、お店の方がテキパキされていて、すぐに座ることができました。豚骨だと思えないくらい透き通ったスープと縮れ麺がおいしい!チャーシューもとろとろで、子供もぺろりでした。 (投稿:2017/02/02   掲載:2017/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット