おみやげ・民芸品

フクシマケンカンコウブッサンカン

福島県観光物産館

福島県観光物産館

024-525-4031

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…1人

住所 コラッセふくしま1階, 三河南町1-20, Fukushima-shi, Fukushima
福島市三河南町1-20
コラッセふくしま1階
TEL 024-525-4031

※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 024-536-3188
メール
営業時間
09:30~19:00
[ふくしまラウンジ]10:00~19:00 ※LO 18:30
店休日 無休
駐車場
コラッセふくしま有料駐車場利用可(30分まで無料、当館で3,000円以上お買い物で30分無料駐車券進呈)
サービス 健民カード協力店
リンク

お店・スポットからのメッセージ

福島県内各地の「こだわりの味」や「匠の技」である名産品を各種展示販売しており、特に「全国新酒鑑評会」で4年連続金賞受賞数日本一である「酒処ふくしま」の銘酒を多数取りそろえております。 


おすすめのクチコミ  (5 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
さっちゃん
さっちゃん さん (女性/福島市/20代/Lv.6) (投稿:2014/10/10  掲載:2016/04/25)
  • ぴー
    ぴー さん  (女性/福島市/20代/Lv.12)

    季節によってフェアをやっていることもあるようで、今回はルバーブフェアをやっていました!福島のいろんなお店の、ルバーブを使用したおいしそうなお菓子やスイーツがたくさん並んでいました☆ルバーブってあまり知らないし食べたこともないので、おもしろいなと思いました! (投稿:2024/05/18   掲載:2024/05/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • mks
    mks さん  (女性/福島市/30代/Lv.5)

    県内各地のお土産品が揃っています。定期的にイベントも行われているので、ついついチラシを見て美味しそうで行ってしまいます。先日のいちごフェアも最高でした!軽く旅行気分に浸れます♪見るだけでも楽しいオススメスポットです^ ^ (投稿:2023/01/24   掲載:2023/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • なめこ
    なめこ さん  (女性/郡山市/40代/Lv.41)

    食事処で、石川牛のローストビーフ丼をいただきました。石川町で、はちみつを食べて育った牛とのこと。脂身は少ないけれど旨味がぎゅっとつまっていて美味しかったです。「ふくしまど真ん中!観光物産フェア」が開催されていて、その中の企画でした。店内は改装し、日本酒の販売ブースが拡大されにぎわってました。 (投稿:2018/02/24   掲載:2018/02/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • なめこ
    なめこ さん  (女性/郡山市/40代/Lv.41)

    夕方行ったら凄く混雑していました。「ふくしまの酒飲み比べフェア」をやっていて、お客さんが楽しそうに日本酒を飲んでいました。500円で3種類のめるようでした。会津坂下のジャンボ大蒜(拳大でびっくり)が売っていたりイベントも面白いです。 (投稿:2017/08/08   掲載:2017/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おこじょ
    おこじょ さん  (女性/宮城県仙台市/30代/Lv.15)

    お土産を買おうと寄り道しました( ´∀`)!福島の銘品がたくさん揃っているので、とっても嬉しい!伝統工芸品なども色々とありますので、福島土産を選ぶには最適な場所ですね☆ちょうどふくしまの酒飲み比べフェアがやっていたのですが、運転があるので飲めず残念(;´Д`) 金賞受賞酒の3種類飲み比べが500円のワンコインでできるなんて!さすが福島のお酒ですね♪ お酒もたくさん売っていたので、次回はじっくり選んでみたいと思います^^ (投稿:2017/07/11   掲載:2017/07/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット