- 投稿:2025/10/28
- 掲載:2025/10/29
紅葉ライトアップが10/25日(土)からとのお知らせを拝見して、17:45頃お邪魔しました。雨がポツポツと降り水面を揺らしながらライトアップされた木々を映しています。水面を覗き込むと一瞬深い底と錯覚して吸い込まれそう…。ひんやりとした空気を楽しみながら鑑賞して参りました。ありがとうございます
紅葉ライトアップが10/25日(土)からとのお知らせを拝見して、17:45頃お邪魔しました。雨がポツポツと降り水面を揺らしながらライトアップされた木々を映しています。水面を覗き込むと一瞬深い底と錯覚して吸い込まれそう…。ひんやりとした空気を楽しみながら鑑賞して参りました。ありがとうございます
2024.6.29(土)いつも素敵なお話や紫陽花まつりのお知らせを拝見して、お参りしました。本当に綺麗な紫陽花とお地蔵様達、お寺の皆様が笑顔で出迎えて下さり胸一杯です。素敵な御朱印ばかりでどれも欲しくなりつつも…。書き置きのクリアな御朱印に、「紫陽花」と「夫婦地蔵尊」の御朱印を御朱印帳に直書きをお願いしている間に紫陽花を鑑賞しながら散策をし、手を合わせて想いを馳せました。運動不足の為にふくらはぎが訴え始めたのですが、心地よさを感じています。素敵な付箋も頂きましたよ。お忙しいところ、ご対応を誠にありがとうございました✨
10.9(木)アルバイトを終えてるんるん気分で15時頃お参りに。LINEお友達「参拝の証」のスタンプを押し、社務所で宮司様に御朱印帳へ「縁起の良い御朱印」の直書きをお願いしました。「はなしょくにん」さんによる花手水を観賞して参道を歩きます。拝殿にはお祭りでお神輿を担ぐ熊ちゃんと猫ちゃん達がいて、とても可愛いです。手を合わせて社務所へ戻り、御朱印を拝受しましたよ。ありがとうございますm(_ _)m
三春町まちあるき謎解きチャレンジと同時開催のまちなかスイーツスタンプラリーの対象店舗である三春昭進堂さんへ。銘菓の「栗枕」と「和柄チョコ」を購入してスタンプを押して頂きました。また、心と体もお菓子で元気 お菓子の詰め合わせプレゼント!!お菓子クイズキャンペーンも教えて頂いたので、応募したいと思います。
三春町まちあるき謎解きチャレンジ 佐久間庸軒からの挑戦状!編に友達と参加しました。一旦持ち帰って考えて探り当て、きたまち蔵さんへ訪れて惜しいところで持ち帰って、ヒントを頂いたりして本日達成しました。やはり答えがわかるとスッキリして爽快な気分です。大変嬉しいです。謎解きは来年の3月末まで受け付けているのとのことですのでチャレンジしてみて下さいね。次はVR探偵と謎の暗号編にチャレンジしてパーフェクトを狙いたいです。
皆様の口コミを拝見していて是非行ってみたいと思っていたので本日13時過ぎに訪問しました。並んでいる方に伺い、自分も名前を書いて順番が来て、券売機で人気の「シャムロック塩そば」の券を購入しました。カウンタ席に着き、お店の方に麺は平・大盛(無料)でお願いしました。出来上がった「シャムロック塩そば」を前に「紙エプロンは必要ですか?」と言ってくださり嬉しい。白いトレーナーでしたが大丈夫だとお伝えしました。オシャレ、美しい、美味しいの三拍子で熱々の麺をすすりました。ごちそうさまでした。
開成山大神宮さんのInstagramを拝見して、奉遷150年限定御朱印を拝受すべくお参りをしました。歴史に立ち会えたように思い、とても感慨深いです。ありがとうございます✨️
15日参りに来ました。穏やかでとても良い気候になりました。いつも楽しく過ごしているので当たり前に思っていることがそうではなくなるかもしれないとなったら⋯。そのように考えることはあります。意味深ですね⋯。改めて毎日を大切にしたいと思う私です。社務所では、猫のはなちゃんが座っていて可愛い。10月の花御朱印「秋桜」の見開きと、「秋詣」御朱印を御朱印帳にホトカミちゃんを入れて頂きました。そしてホトカミユーザーのKazuさんの「角あて」をまたまた頂きました。おかげさまで、境内で心穏やかに過ごしました。翌日は雨。思いを聞いて頂いたので続けてお礼参りをしましたよ。ありがとうございます。
本日は秋季例大祭とのことで、9時半前にお参りをしました。前日は雨でしたが曇り空で、時折晴れ間も見えます。関係者の皆様が準備中。烏骨鶏さん達も鳥居近くにいたり、柵から出てきて歓迎してくれています。社務所で御朱印をクリアファイルに入れてくださり、おさがりを受け取りました。御神石に手を合わせ力を受け取りました。 白狐社さんでは「開運招福」、「家内安全」の幸せ灯明を立てて参りました。お餅も振る舞われるようですね~(*´ω`*)
15時頃御朱印帳へ昼の部の「十五夜の御朱印」の直書きをお願いして、お参りをしました。心地よい風に吹かれて風車が綺麗に回っています。やさしい風で一部だけ回ったり、一斉に回ったりと見ていて飽きません。そして心静かに手を合わせました。お月見にと、菓子舗愛宕屋さんの和菓子(すあま)をプレゼントしてくださり、ありがとうございます。美味しく頂きました(*´ω`*)フフフ。