おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(90件)

21~30 件を表示 / 全 90 件

  • 會津芦ノ牧温泉 大川荘 (会津若松市 / 温泉(宿泊))

    家族みんなで、母のオススメの大川荘さんに宿泊させていただきました。 お部屋も広く、楽しみにしていた夕食のバイキングも最高でした。 会津の郷土料理や、温かい料理、目の前で作っていただける、ライブキッチン、とても良かったです。 温泉もゆっくりと入れて、日頃の疲れを癒すことが出来ました。 (投稿:2016/09/13   掲載:2016/09/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • お菓子の蔵 太郎庵 会津城南店 (会津若松市 / 洋菓子)

    太郎庵さんには、よくお世話になります。 特に旦那さんの実家に行く時に、手土産で持っていくことが多く、大変喜ばれます。 私は冬の時期限定で出る、チョコの天神さまが大好きです。 季節限定でいろいろな味が出るので、自分の好きな天神さまを見つけてくださいね。 お店の方も、とても良い感じで接客していただけるので、是非お試しあれ。 (投稿:2016/09/13   掲載:2016/09/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 手芸のみとや 会津若松店 (会津若松市 / 雑貨・インテリア)

    みとやさん、最高です。 他のお店では、手に入らない物もたくさん販売していて、ついつい長居をしてしまうくらい、楽しいお店です。 (投稿:2016/09/13   掲載:2016/09/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 小池菓子舗 (柳津町 / 和菓子)

    私は、あんこが苦手なのですが、小池菓子舗さんの、あわまんじゅうだけは食べられます。 あんも、あまり甘くなく、まわりのあわもモチモチで何個でもペロリと食べられます。 会津地方の方だけでなく、中通り、浜通り、他の県の方たちにも味わって頂きたいです。 とても、オススメですよ。 (投稿:2016/09/11   掲載:2016/09/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 太郎焼総本舗 (会津若松市 / 甘味処)

    太郎焼屋さんの大判焼きは、最高ですよ。 あんがたくさんで、食べごたえ満点です。 私は、チョコ味が大好きです。 皆さんもお試しあれ。 (投稿:2016/09/10   掲載:2016/09/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 会津レクリエーション公園 (会津若松市 / 公園)

    子どもを連れて、お弁当を持って行きました。 広い公園内を自由に駆け回り、汗だくで遊び、お弁当も、モリモリ食べてくれました。 子持ちの方、是非ともオススメです。 子どもにとっても、大人にとっても、リフレッシュ出来ますよ。 (投稿:2016/09/10   掲載:2016/09/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 御宿東鳳 (会津若松市 / 旅館)

    家族で利用させていただきました。 バイキングがびっくりするくらい、とってもすごいですよ。 バイキングなのに、会津の郷土料理もあるし、デザートにも、力が入っていて、何度行ってもあきません。 温泉もお部屋も最高なのに値段もお手軽で、また利用させていただきたいです。 皆さんも、ご利用してみてください。 (投稿:2016/09/10   掲載:2016/09/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くつろぎ宿 千代滝 (会津若松市 / 温泉(宿泊))

    3世代で利用させていただきました。 お部屋の広さにびっくりし、料理も美味しく、お風呂も最高でした。 3世代でゆっくり過ごすことが出来ました。 オススメですよ。 (投稿:2016/09/10   掲載:2016/09/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 大江戸温泉物語 あいづ (会津若松市 / 日帰り温泉)

    3世代一緒に、楽しむことができました。 天気も気にすることなく、子供は子ども広場に大興奮、私たちはランチバイキングに大喜び、じーとばーは、温泉でゆったりと最高な大江戸温泉物語あいづでした。 また行きたいです。 (投稿:2016/09/10   掲載:2016/09/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 河京ラーメン館 猪苗代店 (猪苗代町 / ラーメン)

    ラーメンも美味しく、お惣菜の食べ放題も美味しく、何もかもが美味しかったです。 旦那は、朝ごはん食べなければ良かったぁ~と悔やんでました(笑) 土日は混むので、開店時を狙うのがポイントです。 (投稿:2016/09/09   掲載:2016/09/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

21~30 件を表示 / 全 90 件

新店情報