おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(17件)

11~17 件を表示 / 全 17 件

  • 十割そば会 郡山本店 (郡山市西部 / うどん・そば)

    知り合いに勧められて行ってみました。 噂の通りリーズナブルなお値段でも充分満足出来る量と質が感じられ、お腹いっぱい楽しめました。 駐車場があまり広くないので、少し混み合う時間をずらして出掛けています。 (投稿:2016/12/03   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 休石温泉 太田屋 (郡山市西部 / 旅館)

    温泉に癒やされたくなった時、郡山市内から30分足らずで気軽に行け、しかも綺麗でリーズナブルなこの温泉に浸かります。 気取らぬ接客もとても良く、あずま屋の様に屋根のかけられた露天風呂も四季折々な山の景観を眺めながら入浴できて、とても気が休まります。 手頃なお値段で提供されるお料理や、伝統的な鯉料理もなかなか楽しめて素敵。 敷地内の庭木などに長い歴史を感じます。 気軽な温泉としてずっと利用して行きたいところです。 (投稿:2016/12/03   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆず沢の茶屋 (福島市西部 / 郷土料理)

    福島美術館に出掛けついでに何処か楽しめるお店が無いかなとWebで色々調べ、見つけて行ってみたお店でした。 少し奥まった場所なので初めは半信半疑で進むと、緑に囲まれた閑静な環境に現れた民芸風の佇まいは 丁度新緑も手伝って素敵な印象でした。 焼きおにぎりを中心にとても郷土的なメニューは、風情のあるシチュエーションの中で楽しくいただけました。 隠れ屋みたいな自然に囲まれた環境も素晴らしいので リピートしたいと考えています。 (投稿:2016/12/03   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • お秀茶屋 (会津若松市 / 郷土料理)

    会津に行ったら必ず立ち寄るお店です。 もう何十年と気に入っていますが、昔は狭い道路沿いのたたずまいが好きでしたが、今は広い道路になってしまったのが少し残念。 それでも店内囲炉裏で焼かれる田楽は、今も変わらぬ美味しさがあります。 ここへ行きたくて、わざわざ会津回って行く事も。ずっとこの風情を残して貰いたいです。 (投稿:2016/12/03   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 京香 (郡山市西部 / 割烹・懐石料理)

    以前から魅力的と思っていたお料理屋さん。 法事に利用してみました。 予想通り納得感の在る味わいのお料理を、雰囲気のある店内で味わう事ができましたし、和服の接客サービスは、なかなか洗練された印象で、また機会があったら行きたくなるお店でした。 (投稿:2016/12/03   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シミズストア 咲田店 (郡山市西部 / スーパーマーケット)

    三ヶ月に一度、郡山に行くたび立ち寄るスーパー。 お目当ては何といってもジャンボチキンカツです。 独りで一度に食べきれない程の大きさにハマっています。 自分の郡山の土産に必ず買って帰ります。 その他にも旬の果物が安かったりするので、季節ごと期待しながら立ち寄ります。 (投稿:2016/12/03   掲載:2016/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おにぎり たけや (郡山駅周辺 / お弁当・惣菜)

    叔母の通院サポートのため三ヶ月ぶりに郡山へ出掛けました。 ちょうど春彼岸のタイミングだったのでお墓参りし 思い出したのが。子供の頃から好きだった 【たけや】の【ちまき】です。 早速お店へ伺い数種類のおはぎや団子と一緒に購入しました たけやの真骨頂と考えている【ちまき】は笹を三角に包み 中には餅米が入ったシンプルな造りです。 ほんのり笹の香りを一緒に味わう風情は今も変わりなく 甘いきなこをまぶしていただく方が多い様子ですが 私は子供の頃からお醤油付けていただくのが大好き! なんとも云えない郷土調な趣と風情も一緒に味わう 50年変わらぬ味わいはとても素晴らしかったですし 手頃なお値段にも、お店の心意気みたいなものを感じます。 とても素敵なお気に入りの一軒をお勧めしたいです。 (投稿:2016/03/18   掲載:2016/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

11~17 件を表示 / 全 17 件

新店情報