おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(82件)

21~30 件を表示 / 全 82 件

  • 御菓子処 よしだや 中野店 (石川町 / 和菓子)

    美味しいお菓子を求めて、店頭に足を運びました(隣県からです)。包装の外からも美味しそうな、しっとり感が感じられました。広い店舗のゴールデンエリアに置かれた「お饅頭」と「酒まん」と、「きんつば」、それと「フィナンシェ」と「わらび餅」を買い、イートインできんつばとお饅頭を食べる事にするとドリンクを出してくれました。ランチ直後のデザートという最高の場面でした。その後、テイクアウトにした商品を開封が楽しみで、嬉しい日々が送れました。 (投稿:2020/02/06   掲載:2020/02/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 鈴善漆器店 (会津若松市 / おみやげ・民芸品)

    街の観光案内でお薦めをいただき訪問しました。立派な建物の中は、いろいろと魅せてくれる造りになっています。フリーで鑑賞できる会津塗展示、軽食レストラン、地酒販売、買い求めやすい会津塗即売、かなりの時間を過ごしました。満足度は高いです。どうしても頭に残った会津塗の逸品を帰着後メールで問い合わせすると、丁寧な回答をいただきました。素晴らしいです。 (投稿:2020/01/29   掲載:2020/02/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • お菓子のくわざわ (石川町 / 和菓子)

    町内にたくさんのお菓子屋さんがあるのは驚きでした。その中で「くわざわ」さんを訪れたのは、薄皮茶饅頭の看板が素敵だったからです。迷うことなく薄皮茶饅頭を買いました。弾力があって柔らかく素敵な口当たりの皮と上品で深い味の餡が感動的です。遠くまで来て、この出会いとても嬉しかったです。 (投稿:2020/01/28   掲載:2020/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 株式会社 熊田水産 (郡山市西部 / 食品)

    パンフレットを見て、美味しそうな「鯉のうま煮」の挿入写真が印象的でした。ナビで検索すると養殖には最適な環境のようだったので、さっそく訪れてみました。予想通りぽつんと一軒家!鯉のうま煮5切れを買って3日間楽しむことができました。 生産加工販売で市内にも卸されています。「鯉に恋する郡山」本当に自慢されていい逸品だと思います。 (投稿:2019/07/12   掲載:2019/11/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 波来湯 (福島市北部 / 日帰り温泉)

    新しくきれいに建て替えられた建屋は素晴らしいです。今日は波来湯公園の足湯に向かいました。河川沿いに坂道を降りてゆくと立ち上る湯気が目に入り、祠の周りに石造りでできた足湯に到達します。折しも紅葉が綺麗で、風情がさらに上昇です。よく温まる温泉で、足が軽くなりました。 (投稿:2019/11/15   掲載:2019/11/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 鯖湖湯 (福島市北部 / 銭湯)

    何とも素敵な共同浴場です。石畳と和風の木造建屋が素晴らしいバランスです。 早朝だったのですが、きれいに清掃が済んでいて、優しい声掛けで入場しました。 無色透明の温湯が注ぎこまれ、石造りの湯舟はその湯が溢れています。熱いので古式な入湯方法で浸かる形がいいです。湯あみとはこういうものかと感激しました。 (投稿:2019/11/15   掲載:2019/11/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 高湯温泉共同浴場 あったか湯 (福島市西部 / 日帰り温泉)

    福島に湯治で来ました。2泊3日しましたが、最後はどうしても硫黄の匂いが嗅ぎたくて、高湯で仕上げです。気温が下がり安達太良、吾妻喉の上の方は初冠雪していました。フルーツラインから約20分の道中は紅葉で素晴らしい景観でした。「あったか湯」は素晴らしい温泉です。源泉からすぐ引いた新鮮な湯が身体の芯まであっためてくれました。 (投稿:2019/11/15   掲載:2019/11/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 福島空港ビル (玉川村 / その他)

    こちらを観光目的で利用するのは価値あると思います。土産物はほとんど網羅しているし、レストラン等食事もできます。イベントが頻繁に行われていますから、これも楽しいです。 何よりも地元の雄「ウルトラマン~円谷英二」です。空港内はウルトラマン模様一色なのに驚きでした。 (投稿:2019/08/28   掲載:2019/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 天栄湯 (天栄村 / 温泉(宿泊))

    国道118号沿いにありながら、すっぽりと森の中にあります。渓谷沿いに全ての部屋が面していて、窓が広いので本当に森の中で過ごしている感がありました。冷泉で100%加温で、絶妙の温度管理がされているので最高の温浴効果がありました。この湯の感覚は他にはありません。高い天井と全床畳敷きも嬉しいです。ほっこりする民芸装飾が素敵です。食事は福島県の名物が何種類も美味しく頂けました。 (投稿:2019/08/28   掲載:2019/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 太鼓のぼお (白河市 / ラーメン)

    琥珀とワンタンメンを頼みました。琥珀は鰹節のダシが効いていて美味しいと思いました。ワンタンメンは皮がしっかりしていて好きです。豚ももを丁寧に調理されていて、素材も大きさも感動的でした。ご夫婦お二人で切り盛りされているようです。忙しいでしょうが接客が丁寧です。奥さんはとても美人でした。たぶん若い時はアイドル級だったのでは。 (投稿:2019/08/27   掲載:2019/08/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

21~30 件を表示 / 全 82 件

新店情報