おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(82件)

71~80 件を表示 / 全 82 件

  • 猪苗代志田浜湖畔 レイクサイド磐光 (猪苗代町 / スポーツ用品・アウトドア用品)

    猪苗代湖の東岸を北上していると、松並木の中に土産物店を発見、「ここを通って浜に出られます」の表示に誘われて館内を通り抜けるとそこは広い浜辺でした。磐梯山が目の前に青松白浜の絶景です。フラットな浜を少し歩いて車道に戻るとかわいいスイーツを提供しているハウスを見つけました。ソフトクリームは組み合わせ何段階ものチョイスができ、番号でオーダーします。食べたのは、いちごとゴマのダブルで300円、美味しくてCP最高です。クレープも種類多く、お客さんを喜ばせる心意気が伝わってきました。 (投稿:2019/05/25   掲載:2019/05/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 手打中華 やたべ (白河市 / ラーメン)

    白河ラーメンは関東・東北の中では最も美味しいラーメンではないかと思います。 その中でも「やたべ」さんが最も好きなお店です。もっと有名なお店はたくさんありますが、「やたべ」さんがベストだと思います。スープも麺も両方とも美味いと感じるのは結構難しいですが、それが実現していて感動ものです。家から40分かかる白河ですが、開店の11時少し前には到着して待つというのが習慣になっています。 (投稿:2019/05/25   掲載:2019/05/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 裏磐梯物産館 (北塩原村 / お食事処・和食全般)

    毘沙門沼で15分、柳沼で15分それだけのウォーキングをしてお休みどころに選んだのがこちらでした。意外と言っては失礼ですが、会津塗をはじめとして逸品揃いです。いいものが求めやすい価格で手に入ります。品揃えも充実していて圧巻でした。高級品が普段使いできるって素敵です。ジェラートもダブルで350円とは。花豆とわさびでいただき感激です。地元の食材も珍しいものがお安く入手できました。帰着してからすぐに利用、大喜びです。 (投稿:2019/05/24   掲載:2019/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 磐梯名湯リゾート ボナリの森 (猪苗代町 / 旅館)

    猪苗代観光協会で自分の状況を伝えてから、望ましい宿泊施設をいくつか教えてもらい、その中のひとつでした。電話で「25時間3食付きのんびりゆったり」とうプランで申し込みました。地元の日帰り入浴と見られるお客さんがひっきりなしに訪れます。同じ中ノ沢温泉内でほとんどの宿泊施設で500円の入浴料なのに、ここは600円です。実際お湯に浸かってその訳が分かりました。素晴らしい温泉です。たっぷりと湯治をすることができました。今後、再訪確実です。 (投稿:2019/05/24   掲載:2019/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 道の駅 猪苗代 (猪苗代町 / ドライブ・道の駅)

    猪苗代湖の南側から東湖畔を走り、磐梯山の雄姿に見とれながらこちらに到着しました。なんという敷地の広さと視界の広さでしょう!!ここに居ると磐梯山と猪苗代湖の両方を観でることができます。オープンしてから2年半ですって、直線が効いている建物がこの風景にマッチするのですね。地元の名品を買って、今ちょうど家で美味しく頂いています。 (投稿:2019/05/24   掲載:2019/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南湖神社 (白河市 / 神社・仏閣)

    江戸時代の名君「松平定信」を祀る神社です。神社入り口には、楽翁(定信の隠居後の名前)公の像があり、境内には「楽翁桜」があります。来年の桜の季節にも訪れたいと思っています。 (投稿:2016/12/24   掲載:2016/12/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 御菓子司 えんどう (白河市 / 和菓子)

    「白河の月(120円)」・「あげまんじゅう(70円)」・「白河だるま(160円)」を購入しました(いずれも税別)。「白河の月」はいわゆる“ブッセ”菓子で、フワフワの生地の間にチーズの粒が入ったクリームが挟まれています。「あげまんじゅう」は小ぶりですが、カリッとした皮の食感が“かりんとう”のようで、甘さ控えめの餡の滑らかさも抜群の逸品です。「白河だるま」は栗まんじゅうのようなお菓子で、白餡の中に大粒の栗が入っていて、食べ応えがありました。いずれもバラで購入できるので、箱入りの土産のほかに自分が食べる分も購入できる点が嬉しいです。 (投稿:2016/12/24   掲載:2016/12/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 陸奥の國 廻鮮寿司 八千代 (白河市 / 寿司)

    土曜日の昼どきに訪問しました。入口の受付簿に名前を記入すると、一人だったせいか直ぐに客席に案内されました。いわゆる“回転寿司”のお店なのにレーンには本物の寿司は回っていません。席に置いてある本日のオススメメニューなどを参考にしながら、タッチパネルでウニ・ホッキ貝・炙りカキ・イカなどを注文しました。板前さんが直接渡してくれるので、回っている寿司を食べる必要がなく、安心して食べることができると思います。一般的な回転寿司店より高めの価格設定ですが、価格以上の満足感を得ることができました。 (投稿:2016/12/24   掲載:2016/12/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • り菜あん (白河市 / 食品)

    入口から入って右側にあるジェラートショップで「ジュース(300円)」をいただきました。苺をメインとするジュースは売り切れていたので、ニンジンジュースを注文しました(券売機で購入するシステムです)。ニンジンだけでなく、リンゴも入っているので爽やかな甘みを堪能できました。美味しいだけでなくヘルシーな一石二鳥のジュースです。 (投稿:2016/12/24   掲載:2016/12/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 火風鼎 (白河市 / ラーメン)

    「ワンタンめん(700円、税別)」をいただきました。あっさり醤油味のスープとコシのある手打ち麺の相性がぴったりですね。具はワンタンのほかに、チャーシュー・メンマ・ネギなどで、ワンタンのツルツルの食感・表面がうっすらと赤いチャーシューの香ばしさ・シャキッとしたネギとメンマなど、どれをとっても非の打ちどころのない逸品だと感じました。店内には内(厨房)側と外(窓)側を向くカウンター席があり、黙々とラーメンを食べる客の姿が印象に残りました。 (投稿:2016/12/18   掲載:2016/12/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

71~80 件を表示 / 全 82 件

ふくラボ!クーポン検索