道の駅 猪苗代
道の駅 猪苗代
0242-36-7676
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- お気に入り…1人
住所 |
堅田字五百苅1番地,
Inawashiromachi Yama-gun,
Fukushima 耶麻郡猪苗代町堅田字五百苅1番地 |
---|---|
TEL |
0242-36-7676 ※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:00~18:00
≪レストラン≫10:30~16:00(L.O 15:30)
≪フードコート≫9:00~18:00(L.O 17:30) |
店休日 |
無休
臨時休業あり
|
駐車場 | 182台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎ご当地パン各種 | 人気No.1、年間10万個売れる「磐梯黄金納豆パン」は、道の駅猪苗代限定です。 |
---|---|
◎どら焼き | まとめて購入される方も多い会津名物クリームどら焼きは、売切れ必至。お早めにお買い求めください。 |
お店・スポットからのメッセージ
猪苗代産の食材を使ったメニューや、伝統の“猪苗代縞”をモチーフにしたグッズなど、道の駅猪苗代限定の商品も豊富に取り揃え。「高原リゾート・猪苗代」を体感できる道の駅です。
おすすめのクチコミ (66 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
めるも さん (女性/耶麻郡猪苗代町/50代/Lv.25) (投稿:2016/11/21 掲載:2018/02/06)
-
蒼い彗星 さん (男性/郡山市/40代/Lv.36)
時間によっては売り切れとなってしまう「生どら焼き」を購入するために訪問しました。残り少なくなっていましたが、無事ゲットしました。さっそく車内でいただきましたが、あんこもクリームこれでもかというボリュームで食べ応えがあります。 (投稿:2023/01/09 掲載:2023/01/12)
このクチコミに現在:0人 -
まるちゃん さん (女性/郡山市/50代/Lv.35)
来場者が500万人に達成したとのことで、とても店内は賑わっていました。 福島県産のお土産の種類が豊富でおすすめです。 地場野菜まであるので新鮮なお野菜も買えます。 猪苗代湖に行ったら立ち寄って欲しいです。 (投稿:2022/09/03 掲載:2022/09/06)
このクチコミに現在:0人 -
みいちゃん さん (女性/いわき市/60代/Lv.1)
一度行ったら又行きたくなります。駐車場には、お子さんが遊べる場所もありますし、休憩する椅子等も有ります。磐梯山も目の前にみえるし、パラグライダーをしてるのが見える場所てす。 (投稿:2022/08/07 掲載:2022/08/09)
このクチコミに現在:0人 -
まま さん (女性/郡山市/30代/Lv.20)
地元のお土産が買えたり、ご飯が食べられます。ソースカツ丼やラーメンがイートインで食べられます。座席数があまりないので、早めに行った方がいいかもしれません。 (投稿:2022/06/10 掲載:2022/06/13)
このクチコミに現在:0人 -
福ちゃん さん (女性/須賀川市/50代/Lv.28)
会津木綿の柄で、猪苗代地域特有の猪苗代茶棒縞をあしらった赤べこがいました。以前は販売されていたそうですが、今は入荷待ちだそう。赤べこ以外にも、猪苗代茶棒縞の小法師や会津木綿製品がありました。地域特有のデザインなのが気に入りました。 (投稿:2022/02/09 掲載:2022/02/14)
このクチコミに現在:0人 -
まぁちゃん さん (女性/福島市/40代/Lv.21)
友人と行って来ました。店内はたくさんのお土産が陳列されていました。なかでも友人オススメの『どらやのどら焼き』を購入。あんこと生クリームがボリューム満点のどら焼き。甘ったるくないので食べやすくあっという間に完食。機会があったらまた買いたいです。他にも納豆パンも販売されていました。好きな方や勇気のある方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか? (投稿:2021/10/26 掲載:2021/10/27)
このクチコミに現在:0人 -
アズ7 さん (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)
今回は広い駐車場も満車状態でした。すごい人気ぶりですね。なんとか空いたスペースに停めてお土産を買いに。時間がなかったのであまり選ぶ暇なく購入。今度はゆっくり見にきたいです。 (投稿:2021/10/13 掲載:2021/10/19)
このクチコミに現在:0人 -
福ちゃん さん (女性/須賀川市/50代/Lv.28)
ドライブの最後に牛乳ソフトクリームを食べに寄りました。商品のラインナップが良いので、毎回お買い物を楽しめます。今回は、会津山形屋の手描き蝋燭を購入しました。水に浮かべる球体の蝋燭で、赤べこのイラストが可愛いかった♪ (投稿:2021/09/04 掲載:2021/09/10)
このクチコミに現在:0人 -
ぢゆんか さん (女性/福島市/40代/Lv.14)
どら焼きが美味しすぎて食べたくなると買いに行きます。午後には品切になることが多いので午前中に行くのがいいです。野菜などもあり大好きな道の駅です。 (投稿:2021/07/29 掲載:2021/07/30)
このクチコミに現在:0人 -
にゃん。。 さん (女性/いわき市/30代/Lv.10)
この道の駅初めて利用しました。駐車場から見える山の景色がとてもいい。しばらく猪苗代に遊びに来ない間にこの場所に道の駅ができたのはとてもいいですね。利用しやすい。 (投稿:2021/06/07 掲載:2021/06/11)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。