名所・観光地

スカガワボタンエン

須賀川牡丹園

須賀川牡丹園

0248-73-2422

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 春…4人
  • おススメ☆…2人
  • 行ってみたい!…2人

全部見る

住所 牡丹園80-1, Sukagawa-shi, Fukushima
須賀川市牡丹園80-1
TEL 0248-73-2422

※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0248-72-5335
営業時間
08:30~17:00
※有料開園期間中変動あり
店休日 無休
※年末年始はお休み
駐車場
1400台
サービス 健民カード協力店
リンク

オススメ

◆牡丹(見頃:5月上旬~5月中旬)
樹齢200年の牡丹をはじめ、290種7,000株の古木をご覧いただけます。最盛期には「朝牡丹」と、通常の開園時間外にも鑑賞時間を設けております。
◆季節の花など
牡丹の他にも、桜、菜の花、チューリップ、芝桜、藤、花菖蒲など、季節の移り変わりに応じて咲き誇る花たちをご鑑賞ください。
秋の紅葉も見ものです。
◆有料開園期間(4月下旬~5月下旬)
※有料開園期間以外は無料で開園。
【入園料】
大人(高校生以上)500円
小人(小中学生)200円
※15様以上の団体2割引き

お店・スポットからのメッセージ

須賀川牡丹園は、風薫る五月の息吹とともに、10ha(東京ドームの2倍の広さ)の園内で290種・7,000株の古木が華やかにそして優雅に咲き誇ります。規模も美しさも世界最大級の名勝です。


※木の保護のため、圃場には入らないでください。
※消費税10%になり、価格が変更になるかもしれません(令和元年5月現在)

おすすめのクチコミ  (32 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
大仏
大仏 さん (男性/郡山市/40代/Lv.39) (投稿:2010/08/23  掲載:2010/09/24)
  • sugar!
    sugar! さん  (女性/郡山市/20代/Lv.14)

    牡丹のシーズンにはすごい人です!様々な牡丹をゆっくり歩きながら見るのは楽しいですよ♪牡丹ひとつひとつに名前があって、変わった名前ばかりで飽きません。奥には公園があり、遊具もあります。毎年お弁当持って見に行くのが楽しみ☆お店には牡丹ソフトなるものも!ミルク風味でおいしいですよ~ (投稿:2012/11/29   掲載:2012/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もも
    もも さん  (女性/郡山市/20代/Lv.27)

    昨年お邪魔しました☆花びらの枚数が多いもの…色が混ざって咲いているもの…本当にたくさんの種類の牡丹が咲いていました(^_^)更に紫の藤と白の藤が美しく咲き、心が癒されました♪ (投稿:2012/05/22   掲載:2012/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • kawaei
    kawaei さん  (男性/郡山市/50代/Lv.40)

    牡丹の時期に行ってきました。 園内に咲き誇る色とりどりの牡丹の花が心を癒してくれます。 (投稿:2011/07/30   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おっちょっちった子
    おっちょっちった子 さん  (女性/茨城県/40代/Lv.7)

    牡丹が見ごろと聞き、初めて行きました。入園無料でしたが、展示してある震災の被害の写真を見て驚きました。しかし、さすが牡丹園です!牡丹の花はもちろんきれいですが、園内もきれいに整備されていました。主人はボタンの花の写真を撮りまくっていました。私はボタンの花を見て、とても気持ちがなごみました。 (投稿:2011/05/23   掲載:2011/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • りこニコ
    りこニコ さん  (女性/須賀川市/30代/Lv.2)

    入園無料になっていて、今沢山の牡丹の花が見頃です。園内を散歩するとピンク、白、黄、赤紫など色とりどりに牡丹が咲きほこり香っています。林の中に子供の遊具があったり、木陰のベンチで休んだり~子供からお年寄りまでゆったり安らげる所です。 (投稿:2011/05/22   掲載:2011/05/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Field of View
    Field of View さん  (女性/石川郡石川町/30代/Lv.13)

    無料で開園しているので週末は駐車場が満杯でした。館内に震災の被害を公開していましたが、凄まじい記録だと思います。疲れた心を大輪の牡丹で癒せると思います。 (投稿:2011/05/21   掲載:2011/05/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 梨
    梨 さん  (女性/須賀川市/20代)

    小さい頃から、季節を感じたいときに通っています。牡丹の咲かない時期もまたひと味違って、素敵ですよ。 (投稿:2011/05/21   掲載:2011/05/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • wonderer7
    wonderer7 さん  (男性/須賀川市/50代/Lv.1)

    2011年は震災に遭った皆さんを励まそうと無料で開園しています。今年開館した牡丹会館も牡丹に関する資料があり必見の価値ありです。 (投稿:2011/05/05   掲載:2011/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • でむでむ
    でむでむ さん  (女性/郡山市/40代/Lv.32)

    立派な牡丹に、カメラを構える方が多いです。無料の時期もありますが、やはり、見頃の時期がいいです。牡丹の他に、何十種類もの花菖蒲も楽しめる時期もあります。 (投稿:2011/02/15   掲載:2011/02/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • チーズ
    チーズ さん  (女性/須賀川市/20代/Lv.14)

    春になると家族で必ず行きます。牡丹の種類も多く園内は広いので散歩に良いです。アスレチックも少しあるのでお子さんも飽きないと思います。 (投稿:2011/02/07   掲載:2011/02/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット