アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしま
0246-73-2525
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…9人
- 行ってみたい!…4人
- おススメ☆…4人
全部見る
住所 |
小名浜字辰巳町50,
Iwaki-shi,
Fukushima いわき市小名浜字辰巳町50 |
---|---|
TEL | 0246-73-2525 ※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0246-73-2526 |
営業時間 |
●通常期:3月21日~11月30日…… 9:00~17:30
●冬 期:12月1日~ 3月20日…… 9:00~17:00 ※なお、最終入館時刻は閉館1時間前までとなります。 ※イベント開催時などは開館時間を延長することがあります。(要問い合わせ) |
店休日 | 無休 |
駐車場 | 500台 |
ご予算 | 750円 ~ 1,800円 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
★「潮目の大水槽」では三角トンネルを境に、カツオやキハダ、マイワシなどの回遊魚が泳ぐ迫力の黒潮と、エゾイソアイナメやマツカワなど多様な生き物がくらす豊かな親潮を比べながら観察することができます。 | |
★屋外体験ゾーン「蛇の目ビーチ」「BIOBIOかっぱの里」では、福島県の海辺や里地に生息する様々な生き物と触れあうことができます。(水の中に入って遊べる期間についてはお問い合せください。) | |
★「シーラカンスの世界」コーナーでは、体内の様子まで観察できるアフリカシーラカンスの大変貴重な解剖標本や、アクアマリンふくしまが撮影に成功したシーラカンスの映像などを展示中です。 |
お店・スポットからのメッセージ
自然光が差し込む館内で、海や川の生き物がくらす環境を再現した水族館です。植物展示も充実しており、館内で四季の移ろいを感じることができます。子ども達が楽しみながら生き物を観察できる「アクアマリンえっぐ」はご家族にもオススメです。
おすすめのクチコミ (167 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 男性 なのだ さん (郡山市/30代/Lv.5) (投稿:2009/06/12 掲載:2009/09/29)
-
女性 ココア さん (郡山市/40代/Lv.2)
とても広くてきれいな水族館です!イルカのショーやなどはありませんが、本当に海の中にいるようで(黒潮と親潮が大水槽で再現されていて)感動しました!水族館ですが、博物館のような展示もあったりして、子供と勉強しながら楽しめました!また、夏にあったら行きたいです! (投稿:2020/12/22 掲載:2020/12/25)
このクチコミに現在:0人 -
男性 アズ7 さん (茨城県笠間市/40代/Lv.24)
子供たちが小さなころから毎年1~2回訪問してます。釣りができるのがいいですね、調理もしてくれるので子供たちも好きなんです。今回はふるさと納税の返礼品で入場券をゲットしました。子供たちが絶対やりたかった釣りは外せないので、オープンの9時前に到着。もう並んでます。。。館内を飛ばし飛ばし見ながら釣り体験コーナーへ。以前とシステムが変更されて時間指定の予約制になってました。お昼前に退館するころには釣りは終了してました。早めに行って良かったです。 (投稿:2020/07/27 掲載:2020/07/29)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ちーでー さん (石川郡石川町/20代/Lv.4)
魚意外にも鳥や爬虫類もいました!平日に行ったので空いていてゆっくり過ごせました。隣にはお土産を買うところやショッピングモールもあり立地も良いです。 (投稿:2020/02/28 掲載:2020/03/02)
このクチコミに現在:0人 -
女性 Joerg さん (郡山市/30代/Lv.23)
アクアマリンふくしまには何回も行っていますが、行く度に何かしら新しい発見があるな、と思いました。水族館の企画というより、いつもの水槽に「え!こんな生き物も一緒に居たんだ!」という感じです。今回はウツボを見つけました。いつもはチンアナゴや魚群にばかり目を向けていましたが…可愛らしい小魚達と共存してるのが個人的にびっくりでした。 (投稿:2020/01/19 掲載:2020/01/27)
このクチコミに現在:0人 -
男性 ちぇげ さん (郡山市/20代/Lv.1)
年間パスポートを購入したので、何度も行っています。いろんなイベントがあり、いつも楽しい時間を過ごしています。近くにイオンモールや、いわき・ら・ら・ミュウもあり、あっという間に1日過ごせます。 (投稿:2019/06/15 掲載:2019/06/20)
このクチコミに現在:0人 -
女性 Joerg さん (郡山市/30代/Lv.23)
何気なくいつものように見て回っていたら、スタッフさんに「世界最大の蘭です」と紹介されました。開館以来初めての開花とのことで、スタッフさんも嬉しそうにしていました。この花以外にも色々咲いていたし、小鳥は飛んでいたしで、いつもより特別な空間に感じました。あとは初めてバックヤードツアー?に参加しましたが、こちらも「へぇ~!」の連続で、体験して良かったです! (投稿:2019/06/11 掲載:2019/06/14)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ちゃっちゃん さん (二本松市/20代/Lv.3)
休みの日にお邪魔させて頂きました。魚やトド、シーラカンスなど珍しいものも、たくさん見ることができます。また屋外で、釣りやワークショップなどイベントもあって1日楽しめます。 (投稿:2019/06/05 掲載:2019/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
男性 砂枕 さん (栃木県那須郡那珂川町/60代/Lv.9)
すごくいい水族館です。それは展示の仕方も感動ものですが、なんといっても体験型アクティビティの多いことです。たぶん一日中いても飽きがこないのではないでしょうか。それにこれだけのファシリティを備えながらコストパフォーマンスが高いと思います。館内の食に関するサービスの提供も素晴らしいと思いました。一度退出後も再入場したくなるのは、こうした楽しみ方の多さによるものです。今度はちびっこを連れて来たいと思います。 (投稿:2019/06/01 掲載:2019/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
女性 けか さん (福島市/30代/Lv.20)
連休中にお邪魔しました。 三角のトンネルが子供達のお気に入り。 いつまでも飽きることなく魚達が泳ぐ姿を見て興奮していました。 (投稿:2019/05/10 掲載:2019/05/15)
このクチコミに現在:0人 -
女性 Joerg さん (郡山市/30代/Lv.23)
行き慣れた施設でも、行く度に内装や展示物が変わっていて飽きないです。そして今回は外国人の友達に見せたい一心で館内の写真を撮りまくりました。個人的にはすっかり見慣れてしまった水槽も、これは見せたい!知って欲しい!と改めてアクアマリンふくしまの魅力を感じられた気がしました。 (投稿:2018/11/20 掲載:2018/11/30)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。