おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(5,128件)

11~20 件を表示 / 全 5,128 件

  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    びっくりドンキー 桑野店 (郡山市西部 / ステーキ・ハンバーグ)

    郡山で買い物をして帰り道の進行方向にあり、ちょっと小腹がすいたから寄っていくか~という時にタイミング良く現れる「びっくりドンキー」!ハンバーグは勿論美味いけれど・・・最近はそれ以上に「イカの箱舟」が激ウマで、自分の中ではハンバーグを超えました。お酒のつまみにも合いそ~でもやっぱ白飯でしょう、合いますね!食べた事ない方は是非食べてみて♪ (投稿:2024/01/31   掲載:2024/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    山忠 (郡山市西部 / お食事処・和食全般)

    娘からお勧めされていた山忠さん、平日の11時半頃に初来店!店の前の駐車場はほぼ満車、店内ではお客さん達が食べていました。魚が特に人気と聞いていたので、普段は魚は選ばない私と旦那でしたが、煮魚定食と焼魚定食をチョイスし、単品でカキフライも頼みました。煮魚(カレイ)は濃すぎない上品な味付け、焼魚(サバ)は皮が香ばしく頭までぺろり!普段食べている魚がこんなに美味しく食べられるとは・・・山忠恐るべし!カキフライも大粒で大満足!白米も味噌汁もメイン以外の小鉢も丁寧な味付けで、他のメニューも色々食べてみたい、夜も来てみたいと思ってしまう、口コミ通りの魅力的なお店でした! (投稿:2024/01/31   掲載:2024/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    チョアチキン 郡山店 (郡山市南部 / お弁当・惣菜)

    娘から美味しいと聞き、初来店。ハーフ&ハーフで「ヤンニョムチキン」「ブラックガーリックチキン」を1箱、「ハニーマスタードチキン」「マヨペーニョチキン」を1箱、計4種類を注文。娘一押しは「ブラックガーリックチキン」でした。ヤンニョムとブラックガーリックはソースが絡んでいて、ハニーマスタードとマヨペーニョは、カップに入ったソースをノーマルなチョアチキンにつけて食べるスタイルでした。4種食べてみて、私も娘と同じ「ブラックガーリックチキン」が、一番気に入りました!次回は「マーラーチキン」と、サイドメニューを色々食べてみたい~♪ (投稿:2024/01/31   掲載:2024/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    ゆとりろ磐梯熱海 (郡山市西部 / 旅館)

    またまた郡山へ買い物に行った帰りに日帰り入浴で寄りました。1年ぶりくらいでしょうか・・・。1日に男女のお風呂の入れ替えをするようになったようです。今回は夕方5時過ぎでしたが、初めてサウナがある方に入りました。露天が2種類。相変わらず気持ち良く最高にリラックス出来ました。ウォーターバーやスチーマーがあったり、ちょっとした心遣いが素晴らしい~。 (投稿:2024/01/30   掲載:2024/01/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    会津天宝醸造株式会社 (会津若松市 / 食品)

    友達よりふきのとう味噌を頂きました。とって美味しく両親もお気に入りです。ご飯のお供に重宝しています。 (投稿:2024/01/25   掲載:2024/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    I rish Bar Craic (会津若松市 / バー)

    自分の誕生日祝いに久々に家族で行きました。会津で唯一味わえるヒューガルデンホワイト。フルーティーで飲みやすくとっても美味しい!そしてド定番のフィッシュ&チップス、どんだけ~という程ビールに合います!お通しのクロワッサン&クラムチャウダーから絶品だし、何を食べても美味しいので、食べすぎ注意! (投稿:2024/01/25   掲載:2024/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    お秀茶屋 (会津若松市 / 郷土料理)

    久々に食べたくなり正月明け早々に行きました。焼いている囲炉裏のすぐ側の席に座り、定番の田楽盛り合わせとくるみ餅を注文。煙たさもあるけれど(笑)、炭火でじっくり焼けるのを横目でチラ見しながら待つのも風情あり。絶妙な焼き加減で運ばれてきた田楽は、間違いない旨さ!!新潟から来たという隣のお客さんは、こちらの田楽を食べにだけわざわざ来たそう。今まで会津のあちこちで田楽を食べたけれど、やっぱりここが1番だと言っていたのが印象的でした。 (投稿:2024/01/25   掲載:2024/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    うえんで (会津若松市 / ラーメン)

    芦ノ牧温泉へ日帰り入浴に行く前に利用しました。新しい店になってからは初来店。9時から朝ラーをやっているだけあり10時前でしたが、平日にもかかわらず並んで待っている人がいました。それでも15分ほどで席に着けました。中華そばと焼き鳥を注文。中華そばは昔ながらのあっさり味。焼き鳥(カシラ)は昔と変わらずボリューミーで食べ応えあり、これぞうえんで!懐かしくて美味しかった~♪ (投稿:2024/01/25   掲載:2024/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.38)

    會津芦ノ牧温泉 大川荘 (会津若松市 / 温泉(宿泊))

    サウナーの知人よりサウナがすごく良いと勧められ、11月末頃に日帰り入浴で利用しました。日帰り入浴の利用時間は11時から14時まで。内風呂も絶妙な程良い広さと深さ温度、清潔でアメニティも良い香り♥棚田の露天風呂も、数十年ぶりでしたが、ぎりぎり紅葉も楽しめ最高の眺め!噂のサウナは「寝ころび式麦飯石サウナ」というもので、温かい石の上にバスタオル(無料で借りれる)を2枚敷いて1枚は上にかけて寝ころびました。はじめは石の感触が気になりましたが、慣れるとぽっかぽかでツボを刺激する感覚が癖になりました。温度も低温で永遠に寝ていたくなる気持ち良さ!20分くらいするとじわっと汗ばんできました。1度外に出て水を飲み少し休み同じく20分程度楽しみました。確かに普通のサウナとは別物。息苦しくないので普通のサウナが苦手な人でもいけるのではと思いました。お値段は少しお高めですが、それも納得の大満足の日帰り入浴でした1! (投稿:2024/01/25   掲載:2024/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • kame
    kame さん  (女性/会津若松市/40代/Lv.7)

    會津酒楽館 渡辺宗太商店 (会津若松市 / 酒屋)

    地酒はここに来れば間違いない、と思える酒屋さんです。たとえお目当てが無くても、気になるお酒が見つかるはずです。SNSに冷蔵庫の写真が出ることが多いので、今のラインナップを見るだけでも面白いと思います。時期によっては酒蔵さんが日替わりでが来るイベントも開催してたりしていてます。駐車場はいつもいっぱいですが、回転が早いので少し待っていれば空くので停められます。 (投稿:2023/12/30   掲載:2024/01/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

11~20 件を表示 / 全 5,128 件

新店情報