鰻のえびや
鰻のえびや
0242-22-1288
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…3人
- デート…1人
住所 |
馬場町1-21,
Aizuwakamatsu-shi,
Fukushima 会津若松市馬場町1-21 |
---|---|
TEL | 0242-22-1288 ※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0242-32-7842 |
営業時間 |
11:00~14:30
16:00~21:30
|
店休日 |
不定休
不定休の為、年間休業予定表をお渡ししております |
駐車場 | 近くに有料駐車場あり |
ご予算 | 1,700円~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◆初夢(うなぎ) | 2,310円 |
---|---|
◆初漁(天ぷら) | 1,365円 |
◆ソースカツ丼(味噌汁付き) | 997円 |
お店・スポットからのメッセージ
会津若松で4代に渡りうなぎをお出ししています。炭火でじっくり焼いたうなぎと、炭火で炊いた会津米はふっくらとして香ばしい香り。、明治時代よりある建物の中で、健康にも良いとされるうなぎを食べながら城下町の淡い旅情を感じてください。
大人数でのご利用・宴会ご利用の際はご予約をお願いいたします。
おすすめのクチコミ (10 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 男性 ★ さん (郡山市/20代) (投稿:2009/04/07 掲載:2009/06/01)
-
女性 ララルル さん (福島市/40代)
うなぎがふっくらして、鰻のタレがついたご飯もおいしかったです。 建物も老舗なので趣きがあります。 また行きたいです。 (投稿:2017/12/17 掲載:2017/12/25)
このクチコミに現在:0人 -
男性 ゆうちゃん さん (会津若松市/20代)
お店の中は趣きがあって、代々親しまれてきたんだなあと感じました!うなぎはもちろんおいしかった!けど、あのタレがまたうまかったなあ。 (投稿:2017/07/24 掲載:2017/07/26)
このクチコミに現在:0人 -
女性 イチハラ さん (会津若松市/20代)
炭火で焼いているため、うなぎから香ばしい香りがします。ごはんもふっくらしていて絶品です。 (投稿:2017/02/01 掲載:2017/02/03)
このクチコミに現在:1人 -
女性 なめこ さん (福島市/40代)
店構えに時代を感じます。駐車場にとめた時点で香ばしい香りが漂います。炭で焼かれふっくらした鰻を、このレトロな空間で食べれば美味しさ倍増です。毎年出ているのかな?オリジナルの細長いカレンダーもかわいいです。 (投稿:2016/09/04 掲載:2016/09/06)
このクチコミに現在:0人 -
男性 anti-aging さん (喜多方市/40代)
伝統と風格を感じさせるお店。黒光りする柱はウナギの煙にいったいどのぐらい燻されたのだろう。雰囲気も味の一部だったりする。 (投稿:2016/05/12 掲載:2016/05/12)
このクチコミに現在:0人 -
女性 YUNO さん (会津若松市/40代)
鰻と言えば、えびやです。店の周辺を通るだけで、よだれが出そうな、香ばしいあの独特の匂いに食欲をそそられます。鰻は高いイメージがあるので、そうそうは行けませんが、注文して持ち帰りも出来るので、何度か特別な時にとりました。勿論美味しいですが、お店で、焼き立てを食べるのが一番だと思いました。 (投稿:2013/06/30 掲載:2013/07/01)
このクチコミに現在:0人 -
女性 yukari さん (栃木県/30代)
土用の丑の日に行ってきました。 通常、土用の丑の日はお休みのようです。 お昼時ということもあり、店内はとても混んでいました。 家族4人で中串のうなぎを注文しました。 とても早く席にきたのにはびっくり! 丑の日だからフル回転だったんでしょうね。 数年前に行ったときと同じ味に懐かしく感じてしまいました。 うなぎのニガテな父もうなぎが好きになったようで とても喜んでいました。 (投稿:2010/07/29 掲載:2010/07/29)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ポカポカ さん (郡山市/30代)
うなぎのふっくらとした柔らかさにはまります。うなぎやさんだけど、他にもオススメがあります。 天丼!海老の大きさに大満足!たまには、天丼をオススメです。 (投稿:2009/10/27 掲載:2009/10/27)
このクチコミに現在:0人 -
女性 miki さん (会津若松市/20代)
会津でおいしい本格的なうなぎ料理が食べれるお店を紹介します。ここは老舗のうなぎ料理やで、お店の外観は昔懐かしい感じです。 おすすめは、メニューの初夢か初音です。 味は本当に美味しいです。 お店の前に「う」の字の暖簾があるのが目印です。 (投稿:2009/06/03 掲載:2009/06/03)
このクチコミに現在:0人 -
男性 ★ さん (郡山市/20代)
ここは若松市内でも有名な鰻屋さんで、自分が生まれる前にあります。ボリュームもあるし、味もよくて、鰻もふっくらとしてやわらかいです。一度足を運んでみてください (投稿:2009/04/07 掲載:2009/06/01)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。