安達ヶ原 ふるさと村
安達ヶ原 ふるさと村
0243-22-7474
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…4人
- お気に入り…2人
- 行きつけ…1人
全部見る
住所 |
安達ヶ原4-100,
Nihonmatsu-shi,
Fukushima 二本松市安達ヶ原4-100 |
---|---|
交通・アクセス | 二本松ICより車で約10分 |
TEL |
0243-22-7474 ※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0243-22-7477 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:00~17:00
|
店休日 |
元旦
※施設により異なります。 |
駐車場 | バス 10台 乗用車103台 |
席数 | 200 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

このお店・スポットが掲載されているトピック
オススメ
◆おみやげ売店コーナー 郷土色豊かなふるさとのお菓子や民芸品、昔懐かしいおもちゃなどを、豊富にご用意しました。 | |
◆よってっ亭 お腹が減ったらぜひご利用ください。 十割天付皿蕎麦はおすすめです。キッズメニューも充実! |
600円~ |
---|---|
◆キッズパーク 室内子供遊び場です。思いっきり体を動かそう! |
無料 |
お店・スポットからのメッセージ
安達ヶ原ふるさと村は、1日中ゆったり楽しめる施設です。園内にはキッズパークがあり新たにキッズパーク前に『ピエール君の部屋』(売店)がオープン^o^ レストランや売店もあり、ピクニックなどに最適な施設です。
おすすめのクチコミ (50 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ポラリス さん (男性/双葉郡浪江町/40代/Lv.9) (投稿:2010/05/30 掲載:2010/07/07)
-
ぱぱぽんちゃん さん (女性/二本松市/20代/Lv.5)
二本松の人なら一度は行ったことがあるのではないでしょうか。古き良き日本風景の中をゆったりお散歩したり、鯉に餌をあげたり、遊具もあります。キッズパークは時間ごとに利用できますので小さい子が沢山います!売店やお食事処もあり、ゆっくり過ごすことができますよ♪ (投稿:2020/12/04 掲載:2020/12/08)
このクチコミに現在:0人 -
ありんこ さん (女性/二本松市/40代/Lv.30)
よってっ亭の麺類にミニ丼セットがあるんですが、そのソースカツ丼も柔らかくて美味しいです! 日替わりメニューも安くてボリュームもあり、コーヒー付きでお得です(o^^o) 席はテーブルと座敷と両方あって、テーブルの方にはキッズチェアもあるので、午前中はキッズパークで遊び、ランチはよってっ亭で食べられるので、食べてからまたキッズパークで遊べたり、一日中楽しめます!! (投稿:2019/06/08 掲載:2019/06/14)
このクチコミに現在:0人 -
ちぃまむ さん (女性/郡山市/20代/Lv.2)
子供は喜んでくれるし、無料なので親にとっても助かります。野菜やお土産も売っているし、ご飯を食べるところもあって、オススメです! (投稿:2019/03/03 掲載:2019/03/06)
このクチコミに現在:0人 -
ちゃんだい@ダイエットなう さん (女性/石川郡石川町/20代/Lv.17)
意外と穴場だよって勧められてきました。1日中居られるし子供も遊ぶ場所があるしご飯は旨いし。なるほど納得な穴場でした!また行きたいです。 (投稿:2018/09/18 掲載:2018/09/21)
このクチコミに現在:0人 -
わたべ さん (男性/郡山市/20代/Lv.23)
子供たちが元気に遊ぶことができる無料の屋内の遊び場がありました。外には昔の暮らしがうかがい知れるような民家の建物などがたっており、タイムスリップしたかのような世界観を味わえました。 (投稿:2018/09/18 掲載:2018/09/21)
このクチコミに現在:0人 -
ちろりんこ♪ さん (女性/郡山市/30代/Lv.57)
曼珠沙華まつりのオープンイベントで遊びに行きました!真っ赤に咲いた曼珠沙華は見応え充分!(^^)!10月の上~中旬迄見頃だそう。 (投稿:2018/09/17 掲載:2018/09/20)
このクチコミに現在:0人 -
チーズ さん (女性/須賀川市/30代/Lv.14)
子供連れには最高の場所! 敷地が広くてピクニックにも最適な公園もあります。 鯉がいる池もあって、エサも100円で売ってます。 室内遊び場もあり、雨でも遊べる! そして、食堂も手頃な値段なので、一日中遊べます。 (投稿:2018/09/11 掲載:2018/09/13)
このクチコミに現在:0人 -
スパイス さん (女性/宮城県仙台市/30代/Lv.35)
子供の頃よく行きました。緑豊かな場所で武家屋敷や茶室などがあり、二本松の歴史などを知ることができて勉強にもなる場所です。 (投稿:2018/09/10 掲載:2018/09/12)
このクチコミに現在:0人 -
はる さん (女性/郡山市/40代/Lv.9)
池の鯉に餌をあげたり、広くてのんびり出来ます。 もし、天気がいまいちでもキッズパークもあるので、ここで遊ぶ事も出来ます。 (投稿:2018/09/08 掲載:2018/09/10)
このクチコミに現在:0人 -
PEKO さん (女性/郡山市/20代/Lv.29)
子供の頃遠足で行きました! おにばばの劇を見たこと、今でも覚えています! 私も子供が出来たら連れて行きたいです! (投稿:2018/06/02 掲載:2018/06/05)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。