夏のおやつはコレで決まりっ★福島県内の【かき氷特集】
アイスクリームやフルーツなど、トッピング満載!今月のクチコミグルメは、県内各地のこだわりかき氷をピックアップしてご紹介します。暑い日にかき氷を食べて涼んで♪(編集:なな丸)
- 更新日:2020/07/31
 - 公開日:2020/07/10
 - お気に入り数:0
 
※掲載内容・価格は取材当時のものです。変更になる場合もありますのでご了承ください。
※ご来店の際は、マスクを着用するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めてください。
【2020年7月31日(金) 更新!】
- ベリーたっぷり♪具だくさんのかき氷【Orange Pecoe/郡山市麓山】
 - ふわっととろける、優しいかき氷。【Pentonote/福島市大町】
 - キウイ度100%の自家製ソース!【温菓子屋/いわき市湯本】
 - 写真映えバッチリ!人に教えたくなる”ピンス”【まんなむ/福島市大町】
 - レトロ気分を満喫できるかき氷!【ティールーム高山/西白河郡西郷村】
 こだわりのあんこで”和”を堪能!【クレープ&カフェくるくる/喜多方市】 これが本場フィリピンのハロハロだっ!【Bakery&Cafe basket./会津若松市】 - パティシエの自家製ソースが決め手!【手作り菓子工房 大野屋/桑折町】
 - 濃厚”クレミア”はかき氷とも相性バッチリ!【ame cafe/いわき市内郷】
 
ベリーたっぷり♪具だくさんのかき氷【Orange Pecoe/郡山市麓山】

▲「ベリーフラッペ」…700円(税込)
アイスクリームやフルーツがのった、ボリュームたっぷりなかき氷。Orange Pecoeの、夏の人気メニューです♪氷のブロックを削って作る昔ながらの製法。ふわふわな口当たりの後にはシャリッとした食感が感じられます。
「ベリーフラッペ」は女性人気No.1★甘酸っぱい味わいがたまりません!イチゴシロップ、ベリーソース、ラズベリー、ブルーベリー・・・と、ベリー尽くしの一品をご堪能あれ!
自然を感じるひとときを。

▲店内・テラス席の様子
郡山市内の、緑豊かな21世紀記念公園の中にあるOrange Pecoe。大きな窓が開放的でテラス席もあり、天気のいい日は特に心地よく過ごせちゃいますよ!
スイーツメニューのほか、ランチなどのお食事もあります。お散歩がてら、ぜひ立ち寄ってみてください♪
\クチコミ!/
ご紹介したお店はこちら

Orange Pecoe
| 住所 | 〒963-8876 郡山市麓山1-16-1 21世紀記念公園 とんがりふれあい館内 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    024-934-0214 | 
                
| 営業時間 | 
                     10:30~17:30 ※状況により前後します ランチ 11:30~14:30  | 
                
| 店休日 | 
                     月曜日 ※月曜日が祝日の場合、営業します。その場合、翌火曜日が定休日となります。  | 
                
ふわっととろける、優しいかき氷。【Pentonote/福島市大町】

▲「はつ雪氷 いちご」…680円(税込)
※イートインのみ
氷と一緒に凍ったイチゴも削って作っているこちら。一口食べると、ふんわりとした食感のあと、ほろほろと消えてなくなってしまいます。その口当たりは、名前の通りまるで初雪のように繊細・・・!
別添えの練乳もポイント。イチゴの甘酸っぱい味わいにまろやかな甘味が加わって、また違ったおいしさで食べられます!
文房具好きにはたまらない!

▲店内の様子
はつ雪氷には、抹茶味の氷を削って作る和風バージョンも。この夏は、ぜひどちらも食べてコンプリートしてみて。ランチには、人気が高い「クリームソーダ」と「パニーニ」を合わせてどうぞ。
そんな、メニューが豊富のカフェスペースの隣には、美しい文房具の世界が広がります。ユニークな雑貨から上質なペンまで、種類はさまざま。文房具好きにはたまらないこの空間、1日居ても飽きないかも!?
\クチコミ!/
- 
  
        胡桃 さん (女性/福島市/20代/Lv.2)移転してから初来店。前の場所にあった時もオシャレでしたが、少し広くなったことや窓などで開放感がありゆっくりした時間が流れています。勉強スペースもあり学生時代にここがあれば…!と今の学生が羨ましくなりました。パニーニ美味しかったです。 (投稿:2019/01/19 掲載:2019/01/22)
このクチコミに現在:0人
     
ご紹介したお店はこちら

文化堂・Pentonote
| 住所 | 〒960-8101 福島市上町2-2 1F 文化堂 2F Pentonote・Cafe GOOD ONE BAGLE | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    文化堂:024-529-5400 Pentonote:024-573-1590  | 
                
| 営業時間 | 
                     【文化堂】  | 
                
| 店休日 | 
                     月曜日  | 
                
キウイ度100%の自家製ソース!【温菓子屋/いわき市湯本】

▲「かき氷 生シロップ~キウイ~」…594円(税込)
目いっぱい高く盛られた氷に、自家製の生シロップをかけた温菓子屋の夏スイーツ。今回ご紹介するキウイ味は、2020年夏に新しく登場したんですよ~!酸味があるグリーンキウイを使用。じっくり煮詰めて、優しい甘味のあとに酸味もしっかり感じられるように仕上げました。さっぱりとした味わいなので、甘い物が得意でない方にもオススメ♪
焼きたてパンの香りに満ちた店内!

▲店内ショーケース
店内には、同じく販売している焼きたてパンの香りが広がります!中でも、ふくラボ!でのクチコミでも大人気の「メロンパン」はぜひ一度食べてみてほしい一品!ふわふわもちもちの生地がたまりません♥季節のフルーツを使ったおいしそうなケーキもあり、ついつい買いすぎちゃいそう。
いわき市へお出かけの際は、温菓子屋のスイーツをおやつにいかがですか?
\クチコミ!/
- 
  
        まめ さん (女性/いわき市/50代/Lv.18)メロンパンが本当においしいです。いつも食べているときは、歯ごたえとおいしさを感じながら、ぼ~っとしてしまいます。夏のかき氷もおすすめ。シロップが手作りで氷がやわらかです。店頭にあるベンチでいただけます。 (投稿:2020/04/07 掲載:2020/04/09)
このクチコミに現在:0人
     
ご紹介したお店はこちら

温菓子屋
| 住所 | 〒972-8321 いわき市常磐湯本町下浅貝94-2 5号 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    0246-85-5319 | 
                
| 営業時間 | 
                     10:00~18:00 ※なくなり次第終了  | 
                
| 店休日 | 
                     火曜日 第2水曜日  | 
                
写真映えバッチリ!人に教えたくなる”ピンス”【まんなむ/福島市大町】

▲「ピンス キャラメル」・・・大(写真) 990円 / 小 イートイン 770円、テイクアウト 756円 (いずれも税込)
さらさらなスノーパウダーが特徴の韓国式かき氷「ピンス」。韓国グルメがいろいろ食べられるまんなむカフェの、看板メニューです!2020年7月から、新たな味も含めた全10種類のバリエーションにパワーアップしました★
中でも今回ご紹介する「キャラメル味」は、店長イチオシの一品!バニラアイスと砕いたビスケットをのせたピンスに、濃厚なキャラメルソースがよく絡みます。小さいサイズはテイクアウトもOK。ピンス片手に暑い日を乗り切りましょうっ!
韓国旅行気分が手軽に味わえる♪

▲まんなむカフェ店内の様子
ピンスをはじめ、本場韓国のグルメが楽しめるまんなむカフェ。隣には食品、雑貨、コスメ、K-POPアイドルグッズなどなど、品揃え豊富なセレクトショップもありますよ~!
この夏はぜひ、まんなむで手軽にショートトリップ気分を味わってみてはいかがでしょうか♪
\クチコミ!/
- 
  
        ひの さん (女性/福島市/30代/Lv.15)入り口からもうすでにワクワクしちゃいます!今回は氷ピンスというものを頼んでみました、たくさんの種類がありましたが、私はいちごに。お酒も飲みたいなーと思いながら我慢、次回ぜひ! (投稿:2023/07/19 掲載:2023/07/20)
このクチコミに現在:0人
     
ご紹介したお店はこちら

まんなむ
| 住所 | 〒960-8041 福島市大町2-32 並木通り コロールビル 1F | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    024-597-8377 | 
                
| 営業時間 | 
                     【月~金】12:00~14:00/15:00~18:00  | 
                
| 店休日 | 
                     水曜日、第1・3・5日曜日  | 
                
レトロ気分を満喫できるかき氷!【ティールーム高山/西白河郡西郷村】

▲「フルーツのかき氷」…680円(税込)
昔ながらのシャリシャリ食感のかき氷。まんべんなくかかったメロンシロップをはじめ、バナナ、キウイフルーツ、パイナップルなどのフルーツもぜいたくにトッピングされています。甘酸っぱくて濃厚な味わいで、夏らしさも感じる一品。暑くてどうしようもない!という日にもってこいです。
まるで和菓子!?なかき氷

▲「黒蜜ときな粉のかき氷」…680円(税込)
「黒蜜ときな粉のかき氷」は、濃厚な自家製黒蜜がたっぷり。周りや中にはナッツや甘納豆が入っています!ほかにも「小倉ミルク味」「紅茶ミルク味」など、珍しいかき氷もありますよ~♪
\クチコミ!/
- 
  
        ちゃる さん (女性/白河市/30代/Lv.7)コーヒーなどのドリンクやスイーツメニューが充実したレトロな喫茶店です。白河市内で有名なのでは?私のイチオシはあんみつ!濃厚なあんこでさっぱりおいしいんです。夏は和風なかき氷などもあって、おいしいですよ。 (投稿:2020/06/26 掲載:2020/06/29)
このクチコミに現在:0人
     
ご紹介したお店はこちら

ティールーム高山
| 住所 | 〒961-8053 西白河郡西郷村字前山東13 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    0248-23-3862 | 
                
| 営業時間 | 
                     10:00~17:00 ※LO 18:30 モーニング 10:00~12:00 ランチ 11:00~14:00 ※土日祝は11:00~14:30  | 
                
| 店休日 | 
                     月曜日 ※元日は休ませて頂きます。  | 
                
こだわりのあんこで”和”を堪能!【クレープ&カフェくるくる/喜多方市】

▲「会津産あずきの抹茶白玉ミルク」…580円(税込)
会津産小豆を使用したあんこがたっぷりのった一品。ねっとりとした食感と濃厚な甘味が、抹茶ソースの苦味とよく合います。氷を薄く削っているため、食感がふわっふわ!喜多方の街並みの中、和を存分に感じられるかき氷で涼を感じてみてはいかが?
コーヒースタンドならぬ、クレープスタンド!

▲店舗外観
今回はかき氷をご紹介しましたが、お店の名前にあるクレープもぜひ食べてみてほしい!オリジナルの配合で焼き上げる生地は、焼きたてのもちもち食感にきっとヤミツキになりますよ♪定番人気のチョコバナナやイチゴのほか、お食事系も揃っています。期間限定の味も定期的に登場するのだとか。見逃さないようにチェックしなきゃ!
\クチコミ!/
- 
  
        はち さん (女性/郡山市/20代/Lv.13)4月オープンのクレープ屋さん。喜多方に住む親戚に連れて行ってもらいました。シンプルなお店の雰囲気がとても良かったです。クレープ…と思ったのですが、とても暑い日だったのかき氷に目移り(笑)。ふわふわな氷で美味しかったー!親戚はクレープを食べていましたが、そちらも美味しかったそう。次はぜひそちらを食べたいです! (投稿:2020/06/24 掲載:2020/07/09)
このクチコミに現在:0人
     
ご紹介したお店はこちら

クレープ&カフェ くるくる
| 住所 | 〒966-0817 喜多方市字3丁目4823 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    0241-23-8268 | 
                
| 営業時間 | 
                     10:00~18:00 (イートインLO 17:30/テイクアウトLO 17:55)  | 
                
| 店休日 | 
                     木曜日  | 
                
これが本場フィリピンのハロハロだっ!【Bakery&Cafe basket./会津若松市】

▲「本場のハロハロ」…Small(写真)600円/Big 950円(どちらも税込)
ハロハロは、フィリピンではポピュラーな夏のスイーツ。自家製の紫イモアイス、マンゴーアイス、焼きプリンや、フィリピンバナナにタピオカなどなど・・・。なんと14種類もの具材が乗っているんです!
食べるたび、食感も味もさまざまで最後まで楽しく食べられちゃいます。カラフルで写真映えもバッチリ♪
フィリピン語で「混ぜる」という名前通り、よ~く混ぜてどうぞ!
異国の風を感じて

▲パンのショーケース
basket.では、今回ご紹介したハロハロをはじめ、フィリピンでも実際によく食べられているメニューが味わえます。
お店の入り口すぐにあるショーケースには、手作りパンがズラリ。甘い物からお惣菜系までいろんな種類がありますよ。ヘルシーな「フルーツシェイク」もご一緒にいかがでしょうか!
お食事では、牛骨を煮込んで出汁をとった「牛ラーメン」や、米粉の麺を野菜などと炒めた「ビーフン」などが人気ですよ~!
\クチコミ!/
- 
  
        なぁみん さん (女性/会津若松市/20代/Lv.2)お店のSNSで気になっていたかき氷ハロハロが食べたくて、友人と行ってきました。暑い日だったのでよりおいしかった!いろんな具材がたくさんのってて、食べごたえもありました。ここでしか食べられないと思うので、おすすめです! (投稿:2020/06/24 掲載:2020/06/26)
このクチコミに現在:1人
     
ご紹介したお店はこちら

Bakery&Cafe basket.
| 住所 | 〒965-0044 会津若松市七日町5-3 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    0242-23-9978 | 
                
| 営業時間 | 
                     09:30~17:30 (冬季/10:00~17:00)  | 
                
| 店休日 | 
                     月曜日 第2・4日曜日  | 
                
パティシエの自家製ソースが決め手!【手作り菓子工房 大野屋/桑折町】

▲「洋菓子屋さんのふわふわかき氷(マンゴー)」
…イートイン、テイクアウトともに748円(税込)
じっくり煮詰めた自家製のマンゴーピューレは、とろ~っと濃厚な味わい!氷の下や中には果肉もゴロゴロ入っていて、食べ応えもバッチリです。同じく自家製のイチゴ味や抹茶味に加え、8月には、桑折町の名産品「献上桃」を使ったバージョンも登場予定なんだとか!こちらも見逃せません。
洋菓子、和菓子どちらも捨てがたい!

▲店内 洋菓子ショーケース
和菓子から洋菓子まで多彩なラインアップがある大野屋。ショーケースにもキラキラ輝くケーキが並びます!ほかにも、献上桃の果肉と白あん、生クリームをお餅で包んだスイーツ「桃ふく」や、一口サイズのおまんじゅう「大野屋のあんぱん」など、どれもおいしそう~!かき氷で涼んだあとは、お土産もぜひチェックしてみて。
\クチコミ!/
- 
  
        あず さん (女性/伊達郡桑折町/30代/Lv.7)あんぱんが有名です。いわゆるパンではなく、一口サイズのおまんじゅうに近いです。ちょっと厚みのある皮でおいしいです。ケーキなどの洋菓子も販売しており、プリンを手土産にしたら濃厚でおいしいと喜ばれました。 (投稿:2016/08/24 掲載:2019/07/16)
このクチコミに現在:0人
     
ご紹介したお店はこちら

手作り菓子工房 大野屋
| 住所 | 〒969-1614 伊達郡桑折町本町3番地 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    024-582-3165 | 
                
| 営業時間 | 
                     09:00~18:30  | 
                
| 店休日 | 
                     水曜日 第1・3火曜日  | 
                
濃厚”クレミア”はかき氷とも相性バッチリ!【ame cafe/いわき市内郷】

▲名物 アム氷「宇治茶+練乳・小豆トッピング」…900円(税込)
濃厚な味が特徴のソフトクリーム「クレミア」を氷にON!なめらかな口当たりと氷のシャリッとした食感がよく合います。
ほんのり程よい苦味がある宇治茶は、大人を中心に人気の味。トッピングには、小豆や練乳などがオススメですよ~♪ほかにもストロベリーやチョコレートなど、全12種類のソースが自由に選べます。お好きなものを自由にカスタムして楽しんでみて!
味もトッピングも自由自在!あなたのお好みは・・・?

▲「巨峰」(左)/「マンゴー」(右)
…各700円(税込)
店名を冠した「アム氷」。トッピングなしでも、全10種類の味がバリエーション豊富に選べます!ご年配の方にも人気が高い「巨峰」は、さっぱりとした甘味が後を引きます。色鮮やかな「マンゴー」も、夏らしくさわやかな味わい!
オシャレな店内で、目指すは”インスタ映え”!

▲店内の様子
2019年6月にオープンし、先月ちょうど1年を迎えたame cafe【アムカフェ】。
クレミアソフト単品や今回ご紹介したアム氷のほか、手作りのコーヒーゼリー、フレンチトースト、さらに迫力満点の10段ソフトなどスイーツメニューもたくさんあります!店内はオシャレで明るい雰囲気なので、きっと”インスタ映え”な写真が撮れるはず♪
現在は、ネットで手軽にテイクアウト予約ができるサービスも実施中!事前予約でスムーズに購入ができるそうなので、ぜひチェックしてみてください★
\クチコミ!/
- 
  
        まめ さん (女性/いわき市/50代/Lv.18)内郷駅入口交差点、福島銀行向かいにある「クレミアバニラ」のソフトクリームが食べられるお店。せでってかしまで食べてから、大好きになったクレミアバニラ。いわきでも食べられるなんて感激です。それだけではなくこのお店は、ゼリーやプリン、かき氷の上にのっています!今回は、コーヒーゼリーとほうじ茶プリンの上にのったものを注文。ほうじ茶プリンもコーヒーゼリーも苦みがありますが、クレミアバニラの濃厚な味ととってもあっていて、本当においしかったです。次回は、プリンと抹茶プリンが食べたいです! (投稿:2020/05/24 掲載:2020/05/27)
このクチコミに現在:0人
     
ご紹介したお店はこちら

ame Cafe【アム カフェ】高級ソフトクリーム専門店
| 住所 | 〒973-8403 いわき市内郷綴町大木下4番地 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
                    0246-38-8501 | 
                
| 営業時間 | 
                     11:00~17:00  | 
                
| 店休日 | 
                     月曜日  | 
                
