安積国造神社
安積国造神社
024-932-1145
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
清水台1-6-23,
Koriyama-shi,
Fukushima 郡山市清水台1-6-23 |
---|---|
TEL |
024-932-1145 ※お問い合わせの際は「ふくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
店休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
リンク |
オススメ
◇厄除・家内安全・商売繁盛等、諸祈願承ります。 |
お店・スポットからのメッセージ
当地方を開かれた比止祢命他4柱の神様をおまつりしています。歴史と伝統ある安積国造神社にご参詣ください。
おすすめのクチコミ (33 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
蒼い彗星 さん (男性/白河市/30代/Lv.36) (投稿:2014/02/16 掲載:2014/03/04)
-
蒼い彗星 さん (男性/郡山市/40代/Lv.36)
2023年の初詣で訪問しました。さすがにたくさんの人で行列していました。焼きそばやクレープをはじめ5店舗ほど露店もでており、賑わいがあります。子どもに「りんご飴」を購入しました。 (投稿:2023/01/03 掲載:2023/01/06)
このクチコミに現在:0人 -
しらかば さん (女性/郡山市/40代/Lv.64)
どんど焼き見てきました。1年に1回だけの祭事で、全国的に開催されていますので知っている方も多いかもしれません。お神札やしめ飾りの焚き上げをし、炎にあたると1年間病気をしないという言い伝えがあるので、いい機会だから、と思い燃やしてもらいに行ってきました。今のところとてもご利益ありです。炎による浄化ってちょっとすっきりしますね。 (投稿:2021/04/12 掲載:2021/04/16)
このクチコミに現在:0人 -
大仏 さん (男性/郡山市/50代/Lv.38)
今年は年回りが悪く方位除け(鬼門)のお祓いを受けてきた。3年前も八方塞のお祓いを受けてきて何事もなく過ごせた。その他「商売繁/家内安全」のお札を購入している。 (投稿:2019/01/26 掲載:2019/01/29)
このクチコミに現在:0人 -
しらたき さん (女性/郡山市/30代/Lv.34)
七五三のご祈祷をして頂きました。帰りにおみくじも引きました。厄年には厄祓いもお願いしたいと思います。 (投稿:2018/10/14 掲載:2018/10/18)
このクチコミに現在:0人 -
yu さん (男性/会津若松市/50代/Lv.28)
通りかかった際にお祭りをやっていたので気になって立ち寄りました。 たくさんので店が並び、賑わいある神社でした。 (投稿:2018/10/07 掲載:2018/10/13)
このクチコミに現在:0人 -
あぶりサーモン さん (女性/郡山市/40代/Lv.27)
駅近くなのに周囲の喧騒を忘れる、落ち着いた空気の神社です。初詣やお祭りの際に訪れます。県外からもたくさんの人がお参りに訪れる由緒正しい神社です。 (投稿:2017/10/12 掲載:2017/11/30)
このクチコミに現在:0人 -
ちろりんこ♪ さん (女性/郡山市/30代/Lv.57)
秋祭りに遊びに行って来ました~。 神輿も大通りを練り歩いていて、凄く賑わっていました♪ 伝統的なお祭りなので受継いで欲しいですね。 (投稿:2017/10/11 掲載:2017/10/25)
このクチコミに現在:0人 -
しらかば さん (女性/郡山市/40代/Lv.64)
先日いいタイミングでお祭りにかち合ったので、寄ってみました。相変わらず人は多かったですが夜ということもあり、にぎやかな雰囲気は楽しめました。 (投稿:2017/10/05 掲載:2017/10/16)
このクチコミに現在:0人 -
みらくる さん (女性/郡山市/30代/Lv.52)
うねめ祭りの帰りに寄りました!周りの賑やかな雰囲気は一気に消えて静かな空間になりました。気持ちが落ち着いて良いですね。 (投稿:2017/10/03 掲載:2017/10/12)
このクチコミに現在:0人 -
ゆみ さん (女性/神奈川県川崎市/30代/Lv.7)
安積国造神社の秋まつりの時に行きました。 秋まつりは9月27日~9月29日に神輿や山車がくり出す祭りです。楽しかったのでまた行きたいです。 (投稿:2017/10/01 掲載:2017/10/10)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。