おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(69,614件)

81~90 件を表示 / 全 69,614 件

  • こもも
    こもも さん  (女性/郡山市/50代/Lv.10)

    滑川神社-仕事と子どもの守り神 (須賀川市 / 神社・仏閣)

    夏詣の時期に伺いました。鳥居の風鈴や、境内には和傘、七夕飾りなどがあり、夏を感じられる素敵な雰囲気でした。おみくじが三種あり、特に鳩みくじが可愛らしかったです。御朱印も夏限定のものがあり、こちらもとても素敵でした。 (投稿:2025/08/08   掲載:2025/08/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ツルハドラッグ 郡山久保田店 (郡山市北部 / ドラッグストア・健康食品)

    いつも大変お世話になっています。郡山市の治療材料交付券が使用出来ます。毎回お得な商品がワゴンの中にあるので、カップ麺、お菓子、日用品、限定品等も狙って購入していますよ。写真は購入した商品の一部です。賞味期限を見えるところに貼ってくれているので、親切てすね。 (投稿:2025/08/08   掲載:2025/08/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まめ
    まめ さん  (女性/いわき市/50代/Lv.18)

    キッチンボヌール (平・内郷・北部 / レストラン・洋食)

    銀座通りを歩いていたら、ビルの前にランチの看板が。ちょっと急な階段の先にあるお店のようです。本日のランチという言葉が大好きなので、入ってみることに。階段を恐る恐る上がり、一番奥のきれいな引き戸を引いてみると、明るい店内が広がっていました。ほぼ満席。お客さんの和やかな感じがあふれてます。カウンター席を勧められ嬉しかったのは、隣の席に荷物をどうぞというお声がけ。ゆったりとした明るい店内で、本日のランチを頂きました。お肉とお魚、小鉢、スープ、2種類のフワフワパン。バランスも考えられている本日のランチ。美味しかったです。食後にコーヒーも付きました。お客様が絶えることなく訪れていました。 (投稿:2020/11/02   掲載:2025/08/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まめ
    まめ さん  (女性/いわき市/50代/Lv.18)

    小峰城歴史館 (白河市 / 歴史・資料館)

    2019年にリニューアルしたそうで、きれいな歴史館でした。タッチパネルで小峰城の歴史が学べます。歴代城主がわかりやすく学べ、また、城址の歴史も古い写真やニュース映像で知ることができ興味深かったです。VRシアターは、城内を歩いているような感覚で観ることができます。家族だけでしたので、空からの映像の時には立ち上がって両手をひろげ、まるで飛んでいるような体験ができました。もし他に観ている方がいないときには、試してみてください。入口の長椅子の前から外を見ると印のついた石垣を見ることができます。お城で探しても見つけることができなかったので、うれしかったです。 (投稿:2020/09/22   掲載:2025/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 鹿島大神宮 (郡山市西部 / 神社・仏閣)

    7月31日に鹿島大神宮さんへ西田町スタンプラリーをしたので報告したいと連絡したのですが、私の事情により8月2日にお参りさせて頂きました。宮司様に夏詣の御朱印と、4社の葉月の御朱印を御朱印帳に直書きをお願いして、神々様に手を合わせました。前日は台風9号の影響で強い雨が降りましたが、駐車場ではパラパラ雨が降ってきたと思いきや、晴れてまいりました。雨合羽を着ていた私は汗ばみつつ、木陰で風を感じてキュンキュンしました✨社務所へ戻り、宮司様から御朱印帳と「西田町スタンプラリー参加者限定の御朱印」並びに酒の櫻家さん協賛品の「雪小町特製 檸檬酒」を拝受しました。とても嬉しいです。美味しく頂きました(*´ω`*) (投稿:2025/08/06   掲載:2025/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ユリア
    ユリア さん  (女性/いわき市/40代/Lv.2)

    カフェレストラン ピーターパン (須賀川市 / レストラン・洋食)

    郡山運転免許センターからの帰りにランチでお邪魔しました!店内は広々しておりアンティークな雑貨が飾られていたりとっても良い雰囲気。私はパスタランチこの日はナポリタンでした。トマトにインゲン、玉ねぎがしっかり炒められてほんのりニンニクの香り。喫茶店の昔ながらのナポリタンではなく、上品で丁寧に作られた感じ。飽きがこなくて美味しいです。付け合わせのサラダには小さめの唐揚げがひとつのっており何か少し得した感じ。夫はカツカレーを注文。素敵なプレートにスパイスがきいただけど食べやすいカレー。厚みのあるトンカツ。美味しかったです。 初めて入ったお店でしたが、きっと何を食べても美味しいのだろうなぁ。と思います。夫婦で大満足でした!ごちそうさまでした。 (投稿:2025/08/05   掲載:2025/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    道の駅ばんだい 徳一の里きらり (磐梯町 / ドライブ・道の駅)

    喜多方、会津若松方面来たら絶対に寄りたい道の駅のひとつ。ガンプラがなくなりアウトドア専門店になってました。ばんだい繋がりのガンプラが無くなったのはさびしいけど品薄なガンプラよりアウトドア品の方がいいね。青森県直送のホタテも安いので子供たちにお土産。コスパ良すぎのニシンそばを食べて家路に着きます。冷たいのより夏場でも温そばの方が絶対美味しいです!! (投稿:2025/08/05   掲載:2025/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • アズ7
    アズ7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.27)

    磐梯ジェラート&ベーカリー Bandai ジェラパン (磐梯町 / 洋菓子)

    喜多方、会津若松、猪苗代に来たら必ず寄って帰る道の駅。品揃え良いお土産、コスパ良い軽食、そして美味しいパンが揃ってるから。お気に入りはやっぱりハムチーズパンですね。ちょっと温めるとふわふわもっちり、ワインに合います。 (投稿:2025/08/05   掲載:2025/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 福ちゃん
    福ちゃん さん  (女性/須賀川市/50代/Lv.33)

    棚長商店 (会津若松市 / 雑貨・インテリア)

    店先に並ぶ竹製品と、趣のある格子窓の店構えに惹かれて立ち寄りました。生活道具としての多種多様な竹細工が所狭しと並んでいました。見ているだけでも感嘆しましたが、お値打ちな価格でさらに驚きました!竹籠と迷った挙句に、梅干作りに欠かせない干しザルを購入しました♪ (投稿:2024/10/08   掲載:2025/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • YUNO
    YUNO さん  (女性/会津若松市/50代/Lv.40)

    会津樽っ子みそ (喜多方市 / 食品)

    のどかな山あいにある味噌屋さん。あったかみのあるネーミングの「樽っこ味噌」は、懐かしい味わいで身体にしみる美味しい味噌汁が作れます。絶妙な甘みの「おでん味噌」も一押しです。 (投稿:2025/06/02   掲載:2025/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

81~90 件を表示 / 全 69,614 件

新店情報