おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(34,114件)

261~270 件を表示 / 全 34,114 件

  • 真照寺 (三春町 / 神社・仏閣)

    奥州三春数珠巡りをしています。大きさの違う書き置きの御朱印をそれぞれ拝受しました。ご住職様より「今年はライトアップは終わってしまったけれど、11月より夕方5時からありますので、ぜひ見に来てくださいね。」とのこと。水芭蕉も有名なのに、まだ拝見したことはないので…((勿体ないですよね))と心の中で自問自答しました。三春まちづくり公社さんの「Find!三春」ホームページによると、真照寺さんの門前には、せり場跡がありかつて馬のせり市が行われていて賑わっていたそうです。当時の活気を肌で感じてみたいな…。また、お参りしたいです。 (投稿:2024/12/08   掲載:2024/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くるみでーす
    くるみでーす さん  (男性/郡山市/60代/Lv.10)

    結乃村農楽団 農家レストラン 結 (猪苗代町 / うどん・そば)

    猪苗代クーポンをゲットしたので、天の香そば食べに行きました。冷たい親子セットと天もりそば注文〆て3,000円❗️そばは十割や二八でなく一九❗️喉越し良し、香り良しで旨かった~‼️ (投稿:2024/12/07   掲載:2024/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 大仏
    大仏 さん  (男性/郡山市/60代/Lv.40)

    おむすび処 大和 (郡山市西部 / お食事処・和食全般)

    磐梯熱海に用事があり、11時頃自宅で昼食と思い立ち寄ってみた。事前情報で人気№1のおむすび鮭ハラスと和風ツナを、おかずとして唐揚げ串と焼き鳥2本も注文。家に戻って袋から出すと紙おしぼりが入っていてその心遣いが好感もてた。おむすびの頂点と中味にも入っていて満足しそうして旨い。今回は買わなかったが創作おむすびも目が行ってかなり気になったので次回は是非食べてみたい! (投稿:2024/12/06   掲載:2024/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 大仏
    大仏 さん  (男性/郡山市/60代/Lv.40)

    目利きの銀次 郡山駅前店 (郡山駅周辺 / 居酒屋)

    郡山駅からアーケードに入ってすぐに目新しい居酒屋を発見。知人とアイコンタクトをとり入店。卓上で楽しめる浜焼きが売りみたいだ。その他刺身・揚げ物・北海サラダとメニューも豊富で、飲み放題の生ビールで合わしたがどれも美味しく満足できる居酒屋。 (投稿:2024/06/14   掲載:2024/12/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • なめこ
    なめこ さん  (女性/郡山市/50代/Lv.42)

    リトルタローカフェ (湯川村 / カフェ・喫茶店)

    大きな窓から雄大な雄国山麓が見えます。プリン・ア・ラ・モードをいただきました。硬めのプリンが好きなので、美味しかったです。ホットコーヒーは、ポットでサービスなので4杯くらい飲めました。素敵な盆栽が飾られたおしゃれ空間です。デッキ席もあり。 (投稿:2024/04/28   掲載:2024/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もも
    もも さん  (女性/郡山市/40代/Lv.27)

    只見町インフォメーションセンター (只見町 / おみやげ・民芸品)

    只見駅前にあるので、わかりやすいと思います。ブドウやクルミなどで作られたカゴバッグやはちみつ、お菓子、只見線応援グッズなど、色々な商品が販売されています。只見町の街ガチャなるものもありましたよ! (投稿:2024/05/04   掲載:2024/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 天ちゃん
    天ちゃん さん  (郡山市/50代/Lv.38)

    只見町インフォメーションセンター (只見町 / おみやげ・民芸品)

    只見線に乗って只見駅に降りて出るとすぐにこちらの店舗様があります。 只見のお土産品が陳列されており、渡会製菓様の「月餅」げっぺいを購入。焼き菓子ですがとても美味しかったです♪ 飲食では、コロッケとチキンをテイクアウトして帰りの車内でいただきました。 お立ち寄りおすすめです♪ (投稿:2023/10/22   掲載:2024/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 鹿島大神宮 (郡山市西部 / 神社・仏閣)

    第3回西田町ひょっとこロゲイニング記念御朱印や三月の御朱印の拝受を楽しみに、日枝神社さんの後に(前回拝受した神玉を携えて)お参りしました。鹿島神社さんに事前に色々と教えて頂きありがとうございました。おみくじ付きポストカードは「吉」。ひょっとこさん(ランナー)達と挨拶しつつ、同じく参拝された方ともお話をしました。 お天気も良くて、気持ち良いですね。 (投稿:2024/03/24   掲載:2024/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 鹿島大神宮 (郡山市西部 / 神社・仏閣)

    あぶくま神玉巡拝も兼ねて参詣しました。ペグマタイト岩脈駐車場に停めてOKということ等素敵なお話をInstagramで拝見していたので感無量です。お詣りへは神玉を持っていくことを勧められてご挨拶してきました。書き置きの御朱印と御朱印帳に直書きをして頂きました。能登半島地震による神社義援金も本当に気持ちですがお渡ししました。ありがとうございました。 (投稿:2024/02/15   掲載:2024/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 大仏
    大仏 さん  (男性/郡山市/60代/Lv.40)

    鹿島大神宮 (郡山市西部 / 神社・仏閣)

    郡山市西田町地内を走行していると案内看板「ペグマタイト岩脈」矢印と距離数通りに向って行き、その駐車場に到着。鳥居をくぐり抜けてまず鹿島大神宮にて参拝し、その左側に巨晶花崗岩が突出しているペグマタイト岩脈がそびえ立っていた。間近に見ることが出来て触る事も出来て貴重な経験ができた。 (投稿:2023/06/10   掲載:2024/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

261~270 件を表示 / 全 34,114 件

ふくラボ!クーポン検索