2019年11月18日更新!
 
- 太平洋一望!開放感満点のお風呂があるよ! 
 
- それはぜひ体感したいですね! 
 
- 楢葉町の名物と言えば、マミーすいとんですね。 
 
- マミーすいとん・・・何だか優しいネーミングだなぁ。 
楢葉町DATA
- 面積:
- 103.64km2
- 人口:
- 6,831人
- 楢葉町の木:
- すぎ
- 楢葉町の花:
- やまゆり
- 楢葉町の鳥:
- うぐいす

 見渡す限りの大海原!温泉施設しおかぜ荘
見渡す限りの大海原!温泉施設しおかぜ荘

    視界いっぱいに太平洋が広がる、何とも気持ちのいい露天風呂です。ここは楢葉町の天神岬スポーツ公園敷地内にある温泉施設、しおかぜ荘。この眺めとお湯を求め、地元はもちろん県外から大勢の方が訪れます。
    露天風呂だけでも岩風呂、寝湯、壺湯、ヒノキ風呂が楽しめるうえに、内湯まで含めればバリエーションは実に7種類以上。男湯と女湯を1日おきに入れ替えているので、2日掛ければ全種類のお風呂を楽しむことができるのです!
    

    日中のキラキラ輝く海も素晴らしいのですが、実は満月の夜もオススメ!海面に月の光の道ができる、幻想的な風景が見られます。また元日は早朝からオープン!露天風呂で初日の出を拝んだら、とても素敵な一年になりそうですね♪
    そして気になる泉質は塩化物泉。黄金色で自然と泡が立ち、しっとりとした質感です。肌がツルツルになると評判のお湯を、一度体験してみてはいかがですか?
    
 思い出される母の味!ならはマミーすいとん
思い出される母の味!ならはマミーすいとん

    マミーすいとんは、サッカー日本代表のトルシエ元監督が命名。故郷のおばあちゃんの味と似ていることが、その理由なのだとか。楢葉町では以前からすいとんを食べていた背景もあり、名物として知られるようになりました。
    町内数ヵ所で味わえますが、2019年4月に再開した道の駅ならはものそのひとつ。すいとん定食が人気ですが、「他の商品とすいとん単品を注文し、シェアしながらいろんな味を楽しむのがオススメ」と話すスタッフも!
    

    入口そばの売店コーナーには楢葉町など県内の商品が並び、お土産用マミーすいとんもゲットできます。また、レストランではチャーシューメンも人気。食べごたえ十分の手作り肉厚チャーシューが魅力です!週替わりランチなどもあり、地元の方や休憩に立ち寄った方のお食事スポットとしてもにぎわっています。
    道の駅ならはでは楢葉町や福島県のよさを発信するため、イベントなども開催していく予定だそうです。
    
 
- もっちもちのすいとんは、上品&優しい味で思わずホッとなってしまいました。景色を眺めるだけでも癒された、しおかぜ荘。温泉に入れば、さらに癒されて何も手につかなくなりそう・・・(笑)。 





















































