2020年2月17日更新!
 
- 初夏は、あの赤い橋周辺で鮎釣りが出来るよ! 
 
- 目印は真っ赤な色ですね! 
 
- 福島県最南端(かもしれない)カフェは、ログハウスが素敵でした。 
 
- こちらの目印は木ですね! 
矢祭町DATA
- 面積:
- 118.27km2
- 人口:
- 5,719人
- 矢祭町の木:
- 赤松
- 矢祭町の花:
- つつじ
- 矢祭町の鳥:
- 山鳩

 自然に囲まれて!あゆのつり橋、夢想滝
自然に囲まれて!あゆのつり橋、夢想滝

    福島県の最南端であるこの町には、久慈川が流れています。特徴はなんと言っても透き通るほどきれいな水質!夏には鮎が姿を見せるので”鮎釣りの聖地”としても有名なのです。
    川にかかる真っ赤な橋も見どころ!あゆのつり橋と呼ばれ、その全長は62m。橋の上からは、久慈川と周囲の景色を見渡すことができます。春の桜やつつじ、夏の新緑、秋の紅葉、雪景色・・・。季節ごとのロケーションも素晴らしいです!
    

    そんな橋を渡って、山道を200mほど進むと夢想滝が!昔、弘法大師がこの滝のもと護摩壇をたき無念無想の境地を説き夢を叶えた、といういい伝えからこの名がついたそうです。大自然に囲まれていて、マイナスイオンを感じる・・・☆夏はひんやり涼しく、避暑地としてもオススメ♪
    また、滝までの道中には「おりこうさん」と「合格さん」というお地蔵様もいます。頭を撫でると頭が良くなるのだとか!?なな丸も、お地蔵さんが困るくらい撫でさせていただきました!
    
 温もりに包まれて!珈琲香坊
温もりに包まれて!珈琲香坊

    ログハウス調の喫茶店、珈琲香坊。お気に入りのコーヒーカップを選ぶところから、素敵なティータイムが始まります。
    コーヒーと一緒にいただきたいのは、奥様の美智代さん手作りのチーズケーキ!しっとり濃厚な口当たりでコーヒーともよく合います。お土産には、パック入りの「やまつりの冷んやり珈琲」がオススメ。矢祭町の水とオリジナルブレンドで作った一品で、アイスでもホットでも楽しめます。ご自宅でのリラックスタイムに寄り添ってくれますよ♪
    

    お店を切り盛りしているのは長谷川さんご夫妻。オーナーの修司さんは「自分で選んだ豆を自分で焙煎して、家内の手作りケーキと一緒に素敵なカップで提供する。そんなお店をずっと長く続けていきたいです」と話してくれました。
    仲睦まじいお二人からあふれる温かくて優しい空気が、まるでお店を包み込んでいるよう。この空気感に癒されて、常連となる方も多いのかもしれません!
日常を忘れて、ただただコーヒーやスイーツを味わう、そんなひとときをここで過ごしてみてください。
    
 
- おりこうさんと合格さんの力をもらって博識を目指します!長谷川さんはお話の際「(美智代さんと)二人で」という言葉をたくさん使われていて、その仲の良さに憧れちゃいました♪ 

 今回ご紹介した スポット・お店
今回ご紹介した スポット・お店
- 
 あゆのつり橋、夢想滝
 お問い合わせ:0247-46-4576
- 
 珈琲香坊

















































